ガニ汁 3缶箱入り 【02408-0009】
上海ガニの兄弟とされるモクズガニは、地元小川原湖では春の味覚として、 また慶事ごとに振る舞われる郷土料理として地元民に親しまれてきました。 小川原湖で採れるモクズガニがおいしいと言われる5月の活ガニだけを使用し、 濃厚なダシとカニミソのうま味をぎゅっと凝縮させた独特の風味と食感をご堪能ください。 豊かな風味を味わうために、温めてニラを切り入れるのがシンプルで一番おいしい食べ方で、 お好みで絹ごし豆腐など入れてもよし、茶碗蒸しや炊き込みご飯といった食べ方など、 アレンジもできますので、ぜひご賞味ください。 よしもと47シュフラン2018 金賞認定いただきました。 ■生産者の声 水産資源が豊富なことから、地元では「宝湖」とよばれる小川原湖。 その小川原湖で採れる貴重なモクズガニをふんだんに使用しました。 独特の風味と食感がクセになる、どこか懐かしい味わいです。 小川原湖の味をぜひ堪能していただきたいと思います。 【提供:道の駅「おがわら湖」】
- 容量
- ■内容量/原産地 ガニ汁420g×3缶 原産地:青森県小川原湖 ■原材料 モクズガニ(青森県小川原湖産)、かつお節エキス、醤油(大豆・小麦含む)、食塩/調味料(アミノ酸等)
〇ガニ汁

または慶事ごとに振舞われる郷土料理食材として地元で親しまれてきました。
小川原産でモクズガニのもっとも美味しいとされる5月の活ガニだけを使用し、
濃厚なダシとカニミソのうま味をぎゅっと凝縮させました!
独特の風味と食感をお楽しみください。

沸騰する頃にニラを切りいれると出来上がり♪
お好みで絹ごし豆腐を入れて食べるのもオススメ!
炊き込みご飯や茶碗蒸し、リゾットなどに利用することもできます。
道の駅 おがわら湖の『湖遊館』

道の駅おがわら湖は、町の情報発信基地として2004年5月1日にオープンしました。
直売所コーナーは、地域の主力産業である長芋、ニンニク、ほうれん草等、
農産物を主に扱いながら、農業生産物加工品、小川原湖産の水産物、
水産加工品や地域の伝統工芸品の販売をします。
インターネットを利用した通信販売も実施し、広く東北町の食を県内外に発信します。
ファーマーレストラン『ポロトピア』は、郷土色あふれたメニューを用意し、
来館者に東北町の食文化を楽しんでいただきます。
平成16年11月には、青森県の食文化伝承店に認定されました。

提供:道の駅おがわら湖
2003年6月2日創業。
地域の主力産業である、長芋、ニンニク、
ニンジン、トマト等の農産物を主に扱いながら、
農業生産物加工品、小川原湖産の水産物、
水産加工品や地域の伝統工芸品の販売を行う。