青森県 東北町 (あおもりけん   とうほくまち)

小川原湖産 モクズガニ汁950g×3パック 【02408-0131】

◆◆小川原湖産のミネラル豊富な水で育ったモクズガニの旨味をご賞味下さい!◆◆ 八甲田山系の豊かな森からミネラル豊富な水が絶え間なく注がれる小川原湖で水揚げされたモクズガニ。 モクズガニは高級食材「上海ガニ」の兄弟種で濃厚な味わいが特徴です。 そんなモクズガニを丸ごと使用したモクズガニ汁の贅沢なセットを是非ご堪能下さい。 小川原湖は、青森県の東部に位置する青森県で一番大きな湖。 淡水と海水が混じる汽水湖。水産資源が豊富なことから「宝湖」と呼ばれます。 広さでは我が国第11番目(汽水湖では5番目)、八甲田山系を源とするミネラル豊富な水が高瀬川を通って流れ込む一方、 太平洋から満潮時に海水が逆流して流れ込み、汽水湖という独特な生態系をつくる小川原湖は、多種多様な水産水産資源に恵まれ、 中でもしじみ、しらうお、わかさぎは全国屈指の水揚げを誇り、古くから周辺地域の食と生活を支える「宝の湖」です。 【提供:小川原湖漁業協同組合】

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
モクズガニ汁:950g×3パック

宝の湖「小川原湖」

写真

小川原湖は青森県の東部に位置する青森県最大の湖です。広さでは我が国第11番目(汽水湖では5番目)、
八甲田山系を源とするミネラル豊富な水が高瀬川を通って流れ込む一方、太平洋から満潮時に海水が逆流して流れ込み、汽水湖という独特な生態系をつくる小川原湖は、多種多様な水産水産資源に恵まれ、中でもしじみ、しらうお、わかさぎは全国屈指の水揚げを誇り、古くから周辺地域の食と生活を支える「宝の湖」です。

獲れる「宝」

高級食材「上海ガニ」の兄弟種『モクズガニ』

写真

モクズガニは、古くから庶民の味として親しまれる地域を代表する水産物の一つであり、小川原湖は学術的見地からも生息の最適地ともいわれております。

高級食材として知られる「上海ガニ」の兄弟種であり、小川原湖で獲れる天然モクズガニは「上海ガニ」同様、濃厚な味わいが特徴です。その天然モクズガニを生きた状態で丸ごとすり潰した後に水と合わせてこしたエキスで作る「ガニ汁」は、モクズガニの濃厚なエキスを存分に堪能できる地元を代表する料理です。また、定番の蒸しガニは甲羅の殻を開けると濃厚なカニミソがぎっしり詰まっており、舌に絡みつく濃厚な味わいは多くの人を虜にしてしまう美味しさです。

提供:小川原湖漁業協同組合

提供:小川原湖漁業協同組合

昭和24年創業。

小川原湖産魚貝類及び漁網資材等の販売、
水産資源の管理・水産動植物の増殖等を行っています。

徹底した資源管理と品質管理で全国の消費地に
新鮮で安心・安全な魚介類をお届けすることを使命とし、
日々業務に精進しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス