青森県 おいらせ町 (あおもりけん   おいらせちょう)

【思いやり型返礼品(支援型)】 クッキー アイシングクッキー 青い森のなかまたち 12袋 詰め合わせ セット [COCOテラスジャパン 青森県 おいらせ町 oi02ayo770002] 焼菓子 菓子 洋菓子 かわいい 手作り

就労継続支援事業所で作られており、寄附をいただくことで障がいをお持ちの方の支援につながります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします。 就労継続支援B型事業所内にある「A sweete工房」 ここではアイシングクッキーを通じて笑顔を生み出す人「シュガリスト」の方たちが愛情を込めてお菓子作りをしています。 深夜の工房に青森県内のおいしい果物や野菜を届けに来てくれる森のなかまたちをコンセプトに一目で「可愛い」「癒される」と心が暖かくなるアイシングクッキーが誕生しました。 一番のこだわりはアイシングクッキーが独自のデザインなこと。型から作っているため、世界で一つしかないデザインです。 その他粉末以外にもクッキー生地と相性の良いフランス産の小麦を使用した小麦粉や青森県産のおいしい卵使用など、組み合わせにもこだわったレシピで製造しています。箱の中には物語風の商品説明が入っております。 物語に浸りながら大切な人や自分へ心温まるギフトをぜひお楽しみください。 ■原産地 青森県 ■製造・加工地 青森県おいらせ町 ■ご注意事項 ※開封後はお早目にお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・アイシングクッキー(青森県産紅玉粉末使用)7個入り 37g×3袋 ・アイシングクッキー(深浦雪人参粉末使用)7個入り 37g×3袋 ・アイシングクッキー(青森県産はちみつ使用)7個入り 37g×3袋 ・アイシングクッキー(青森県産ブラックベリー使用)7個入り43g×3袋 ■保存方法 高温多湿を避け、常温で保管してください。

心温まるアイシングクッキー。ふるさと納税でつながる支援の輪。

写真
青森県おいらせ町の就労継続支援事業所おあしすの中にる「A sweet工房」。
ここでおいらせ町ふるさと納税返礼品の一つ、「青い森のなかまたち アイシングクッキー」は作られています。

写真
ここでしか作れない世界で一つのアイシングクッキーになるように、デザイン、作り手、味、全てに時間をかけて考えています。
クッキー型は利用者様と一緒に考えて形になりました。イラストはプロのイラストレーターと話合いを繰り返しながら作りました。
作り手はほとんどが障がいを抱えている方々。作り手も作っている最中に癒されるようなデザイン、カラーを使用しました。作り手の心が温まると自然と暖かい感じの仕上がりになります。この商品をとった方が暖かい気持ちになりますようにと心を込めて作業をしています。
味も青森県産の野菜や果物の粉末を入れ、アイシングと相性の良い小麦粉や卵を使用しています。
工夫していることは、物語を作り、それをリーフレットにしたことです。開けた方が物語に入り込みながら食べることで、暖かい気持ちになれたらいいなと思います。

写真
もともとアイシングクッキーは自分が好きなことの一つでした。アイシングクッキー作りを始めた頃から、ずっと家族が応援してくれ、常に励みになっていました。この作業を初めて見る人の中には、難しそう、自分にはできないと言う人もいます。確かに難しいです。でも、教え方に工夫を入れることで、難しいと思う人も一緒に作業ができてしまいます。スタッフも今現在、利用者様への教え方について一生懸命です。どうやったら分かりやすく教えることができるかな、この利用者さんは何ができるかな、、、常に考えてくれるスタッフにとても感謝しています。

写真
今から6年程前にアイシングクッキー作りを始めました。最初は一人でアイシングクッキー作りをしていましたが、実はもともと他の福祉施設に勤めており、月に一度のイベントとしてアイシングクッキー作りを利用者様としていました。個性豊かなクッキーが作られて、普段あまり話さない利用者様とコミュニケーションを取れたり、楽しそうに笑うのを見て、「アイシングクッキー作りを作業として取り入れたい」「いつか利用者様と一緒にアイシングクッキーを作って販売したい」と、そう思うようになったのが、商品作りのきっかけになります。就労継続支援B型事業所おあしすのA sweete工房は今年で4年目のまだ新しい事業所ですが、この数年間でアイシングクッキーが出来上がるまでの生地作りから梱包までの全ての工程を少しずつ教え、利用者様もとても上手になっています。そこから「何かブランドのような商品を作りたい」という思いが芽生え、今に至ります。

写真
工房で作業をする利用者様の気持ちの変化は少し感じます。オリジナル商品がふるさと納税に登録されたことで、自分が頑張らなきゃというよりは、みんなで一緒に頑張ろうという気持ちが見られ、仲間意識が芽生え、一つのチームのようになっているような気がします。誰かが失敗しても「大丈夫だよ」とみんなで笑って励まし合ったり、たくさん数を作り終えた後はみんなで「お疲れさまでしたー!!」と拍手で終わったり。その一体感が出る瞬間を見ると心がほっこりします。私の理想の形になっているなあと嬉しく思います。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス