りんごの香り感じるすっきりとした味わい!もんのすけ農園シードル2020 750ml×1本 【644】
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 しっかりと樹上完熟させた自家栽培、樹齢50年のふじを瓶内二次発酵で仕上げた辛口シードルです。 収穫時の糖度は16度。りんごそのものの香りと喉ごしのよい泡、心地よい苦みがあります。 シードルとしてはアルコール分が9%と高めで、しっかりとした飲みごたえがあります。 提供:もんのすけ農園
- 容量
- 750ml×1本(冷蔵)(アルコール度数 9%) ※25セット限定での受付となります。
~ もんのすけ農園 ~

もんのすけ農園は、岩手県花巻市南万丁目に2021年に設立した個人ワイナリーです。
農園名「もんのすけ-門之助-」は代表の菅原徳悟さんの実家の屋号で、大切な家族の歴史と共にこれからもこの場所で暮らしていきたいという想いを込めています。
菅原さんとワインとの出会いは、友人がイタリアから持ち帰ったワインとお土産話でした。
その友人のお土産話で、イタリアの人から「イタリアに来るぐらいワインが好きなのに、どうして自分の畑にぶどうを植えないの?」と言われたエピソードがありました。
実家が水稲や花の兼業農家であり、子供の頃から農作業を見たり手伝う事で農業を身近に感じていた菅原さんは、その言葉をまるで自分に言われているような気がして、自分が生まれ育った土地で栽培した果実をお酒にしたいと考えるようになりました。
2018年からシードルの製造を委託し、自家栽培したリンゴを使用したシードルの販売を開始。
花巻クラフトワイン・シードル特区制度を活用して、2021秋に念願の製造免許を取得し自家醸造を開始しました。
現在は、花巻市産の原料のみを使って、約2400本のワインとシードルを製造しています。
自家農園産のサンふじ100%使用、りんごの香り感じるシードル

シードル2020は、製造免許取得前の為、岩手県大船渡市のスリーピークスワイナリーへ醸造委託したものになります。
原料りんごの果実感をダイレクトに感じていただけるようなフルーティな味わいをお楽しみください。
