種なしぶどう おまかせミックス 《3品種詰合せ》(約3~5房) 【681】
川源ぶどう園では、さまざまな品種の種なしぶどうを栽培しています。 その中でも人気の13品種から2~4品種を厳選してお届けします。 甘みや食味の異なるブドウを楽しめるお得な商品です。 糖度18度~20度以上の完熟ブドウの発送となります。 <ぶどう13品種> ・ハニーブラック ・BKシードレス ・ピオーネ ・藤稔 ・伊豆錦 ・ルビーオクヤマ ・アキクイーン ・コトピー ・ゴルビー ・ロザリオビアンコ ・雄宝 ・サニールージュ ・黄玉 ※品種の指定はできません ※天候の影響により、収穫時期が遅れる場合があります。 また、収穫不良の場合は代替品(他の品種)をお送りしますので、予めご了承ください。 提供:川源ぶどう園
- 容量
- ぶどう3品種 約3~5房 (2kg箱入り) ※【発送時期】9月中旬~10月中旬の発送予定です。 (天候の影響により、収穫時期が遅れる場合があります。また、収穫不良の場合は代替品(他の品種)をお送りします。予めご了承ください。)
糖度18度以上の甘いぶどうの秘訣

川源ぶどう園で栽培されているぶどうは全部で25種類以上!
種なしぶどうにこだわり、新しい品種のぶどう作りにも挑戦されています。
垣根栽培は、生食用のぶどう畑では全国でも珍しいそうです。
さらに驚いたのは、畑にぶどうの葉や枝がひとつも落ちていないこと!
綺麗な畑で、品種ごとに水分量を調整したり、温度センサーでハウス内の温度を管理されていて、甘くておいしいぶどうができる理由が分かりました。
有機・低農薬で栽培「川源ぶどう園」

「川源ぶどう園」オーナーの川村さんは、「大迫のぶどう」を、もっと安心して食べていただきたいと有機・低農薬で栽培するため、平成9年にパイプハウスでのぶどう栽培を始めました。
ぶどう作りには様々な困難があったとのこと、軌道に乗り始めて8年目の年、大雪でハウスが潰れてしまいぶどうの木が下敷きになったり、岩手県の一部地域を襲った大雨で畑はプール状態になり、ぶどうが割れてしまう等の被害があったり。。
川村さんは困難を乗り越え、今ではご家族皆さんで美味しいぶどうを作られています。
「ぶどう作りは子育てより手がかかる!」という川村さん。
取材に伺った5月は、ぶどうの花が咲き始めた品種もあり、一房一房丁寧に大事に作業されていました。
味も香りも良い「大迫町のぶどう」

花巻市大迫(おおはさま)町は名峰「早池峰山」のふもとにあり、美しい田園風景が広がる自然豊かな町です。
長い歴史と伝統を大切に受け継ぎ、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「早池峰神楽」が有名です。
大迫町は降雨量が少なく、昼夜の温度差が大きい気候が特長です。土壌は弱アルカリ性の石灰岩系で、秋には豊潤でみずみずしいブドウを実らせてくれる、まさにブドウづくりに適した風土に恵まれた地域です。
岩手のぶどうと言えば、「大迫町のぶどう」と言われる位、大迫町のぶどうは、味も香りも良いことで多くの方々に知られています。
みんな大好き「種なしぶどう」!

“種なしぶどう”には人気のシャインマスカット以外にも種類が多数あります!
女性人気の品種「ルビーオクヤマ」、男性人気の「ハニーブラック」や子どもに人気の「アーリースチューベン」等々、ぜひ食べ比べを楽しんでみてください♪

川源ぶどう園
川源ぶどう園はほとんど平坦で、ぶどうの栽培方法も垣根仕立てとなっており、お子さまやお年寄り、車いすの方でもお気軽にぶどう狩りが楽しめる「ぶどう園」となっています。
ビニールに覆われていますが、お天気の良い日は屋根を全開することができ、それほど暑くありませんし、雨天などお天気の不安定な日は、雨がほとんど入りませんので、予定を変更することなく「ぶどう狩り」ができます。是非一度お立ち寄りください♪
《ぶどう狩り体験》2024年8月10日オープン
【問い合わせ先】0198-48-3425