岩手県 花巻市 (いわてけん   はなまきし)

ATARA おからからうまれたクッキーとくだものからうまれたルームスプレーセット 【736】

『おから』は水分量が多く傷みが早いことから、スーパーで販売されているものの、大部分は産業廃棄物として処分されています。 リマテック東北株式会社では、花巻市のお豆腐メーカーから『おから』を産業廃棄物ではなく価値のある原料として買取りをし、自社で乾燥おからを作り、他メーカーの協力のもと、クッキーへと新たな価値を見出しました。 ルームスプレーは季節の果物ジュース搾りかすや栽培過程で廃棄されている果物から、香気成分を含む生体水だけを自社で蒸留水として回収し、精油等と混合して作りました。 リラックスしたい時などに、お部屋やマスクに吹きかけてお使いください。ルームスプレーの香りは季節のおすすめ(りんご、ブルーベリーなど)をお送りいたします。 リマテック東北株式会社は花巻市の食品ロスの削減だけでなく、地域経済にとってもLOSSからBENEFITへ変えていく活動をしております。 提供:株式会社レックス東北

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
クッキー1缶 ルームスプレー1本(ルームスプレーの種類(りんご、ブルーベリー等)は季節によって変わります。)

写真

リマテック東北株式会社は未利用・低価値なもったいない状態の地域資源を原料とし、それを余すことなく使うものづくりを通して、以下のSDGsターゲットに取り組んでおります。

9 産業の技術革新の基盤をつくろう
12 つくる責任 つかう責任

弊社は花巻市の食品ロスの削減だけでなく、地域経済にとってもLOSSからBENEFITへ変えていく活動をしております。
もったいない状態の地域資源を原料とし、それを余すことなく活用するものづくり。 そんなものづくりが当たり前になる社会を思い描いて少しでも未来への影響力になることを信じて取り組んでおります。

写真

ATARA(あたら)というブランドについて

産業廃棄物の再資源化に携わる中で、廃棄物を原料として使用できる状態にしても、再び流通に乗せることが難しい。流通に乗ったとしても継続しない。そんな事態をこれまで数多く目の当たりにしてきました。理由としては、コストの問題、品質保証の問題等があげられます。では、どうすれば循環が進むのか。考えた結果、自らがそれらの原料を使用したものづくりに踏み込むことで、少しずつでも循環の仕組みを作れるのではないかと考え、日本が古くから大切にしてきた精神・価値観である、「もったいない」、「余すことなく使う」といった伝統を継承し、未利用・低価値な資源が、原料としてもっと当たり前に活用される社会になってほしいという想いを込めるのに相応しいと考え、ブランド名“あたら”を立ち上げました。

あたらの取組みは、価値を認められていないもったいない原料を調達し、余すことなく使い切る。同じ作品を大量に、安価に、安定して作ることよりも、余った分を余すことなく使い切るものづくりを行います。商品ではなく作品と呼ぶのは、資源循環まで含めたDesignにもこだわりを持っているからです。
あたらの作品は、パッケージなどで使用する素材にもこだわります。現在国内で循環の仕組みがあるもの。紙、ガラス、鉄などを優先して使用します。プラスチックや複合素材は極力使用しないように努めます。また、容器は使用後も他の用途で使用できるよう、工夫を凝らします。
また、活用されていない部分に価値が高いものが多いという事実があります。特に私たちが食べているものは、捨てている部分の方が栄養価、体に良い成分の数値が高いものが多いのです。そういう価値に焦点をあて、作品に付加すること。また、ものを大切にするという使い捨てではない価値。余った分だけという希少価値。その時期にしか感じることのできない価値。そして、希少性だけでなく、全てのものに対して尊さをもって接するからこそ生まれる「もったいない」「余すことなく使う」という価値を大切にします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス