【ご家庭用】味の良い岩手のサンふじ!花巻産約5kg【予約受付】 【276】
岩手県花巻市は涼しい気候で果樹栽培にも恵まれていて、青森県や長野県に次いでりんごの産地でもあります。 早採りせず、収穫適期で収穫するのも特徴とされています! サンふじは、シャキシャキした食感で甘味と酸味のバランスの良さが特徴の品種です。 「家庭用」は形、色、蜜入り度合い、軽微なキズなどで贈答用から外れたサンふじです。そのため食味は遜色ないもので、贈答品よりもお手頃となっております。 蜜入り良好、農家が丹精こめて育てた林檎をぜひお召し上がりください♪ 【品種】 サンふじ(甘酸適和でジューシー。甘いだけでなく味わい深い食味) ※表面にサビ、キズなどが見られる場合がありますが、味に影響はありません。 ※《予約受付中》発送時期:11月20日頃~12月末の収穫期間のうち順次発送 (天候や収穫状況によっては、発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。) ※数量限定での受付です。 提供:本宿果樹園
- 容量
- りんご約5kg(14~20玉前後)
品種の紹介

フジは甘くてとってもジューシーな日本を代表する品種。サンふじとは食味を重視し袋をかけないで太陽の光を全面に受けたフジのことです。実は近年フジは、色づきが改良された様々な変異の系統が開発されていますが、本宿果樹園では食味を重視した昔ながらのフジを栽培しています。
栽培のこだわり

早穫りせず適期収穫を心掛けています。樹は全体に日光があたるようにし、糖度計による収穫管理を取り入れています。
地域への想い
岩手県花巻市は農業が主要な産業の1つで、水稲、野菜、果樹、畜産などバランスよく営まれています。童話作家で詩人の宮沢賢治が生きた場所でもあり、「雨にも負けず」の精神を受け継いでいきたいです。豊かな自然に育まれた農産物を安全・安心に多くの方に食べてもらうことが、ふるさとへの恩返しと考え、日々楽しみながら農業に励んでいます。
生産者からのメッセージ

丹精こめて育てた果実を食べて頂けると幸いです。