遠野どぶろく辛口・甘口12本セット【どぶろく特区の岩手県遠野市から】 宮守川上流生産組合
自社で栽培した岩手の酒米「吟ぎんが」を使用。 とろりとしたお米の甘さと香りで、清酒には無い美味さがあります。 アルコール度数 辛口15度、甘口12度 ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
遠野はどぶろく特区第一号!
お米の甘味と旨みを味わうどぶろく

「どぶろく」は、遠野地方では「どべっこ」とも呼ばれ、米、米麹、酵母を使い発酵させただけのお酒で、米・麹を漉すことをしない、日本酒の原型で古くから伝わる昔ながらのお酒(濁酒)です。
遠野は特区計画「日本のふるさと再生特区」の認定を受け、通称「どぶろく特区」の全国第1号となりました。「どぶろく特区」で製造するどぶろくは、自らが生産した米を使用しなければなりません。地元遠野作られたお米を使用しています。

原料のお米「吟ぎんが」から醸造まで
宮守川上流生産組合で栽培した岩手の酒米「吟ぎんが」を使用して醸造〜瓶詰めまで組合で手がけます。
どぶろくはかつては各家庭で醸造されていた地域の味。遠野市宮守で愛されたどぶろくの味を目指しました。
とろりとしたお米の甘さと香りで、添加物は一切使用しておらず、清酒には無い美味さがあります。

アルコール度数は日本酒と同じくらいあるどぶろくだが、お米の甘味から生まれた自然なアルコールなので、嫌なツンとした酒っぽさはない。食事にも合わせやすい、ほんのり甘い飲み口。

お米由来の優しい甘味を感じることができます。お食事にも合わせられますが、食前や食後にどぶろくだけでもじっくり味わえます。





宮守川上流生産組合のどぶろくの返礼品
宮守川上流生産組合のジュースの返礼品
商品についてのお問い合わせは
お問い合わせは
遠野市ふるさと納税事務局
電 話:0198-62-2111(内線319)
FAX:0198-63-1124
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。