キャンプの夜に!スェーデントーチ

スウェーデントーチとは?
スウェーデントーチとは、切り込みを入れた切り株や丸太に直接火をつけて作る焚き火のこと。
正式名称は「Swedish torchi(スウェディッシュトーチ)」。
切り込みの中央部に着火剤や杉の葉、木端などを入れ直接火をつけ燃え上がらせます。
次第に形が崩れていきますが、上面が平なうちは、フライパンやスキレットを置き調理をすることもできます。

市販の着火剤を使用しても良いですし、杉の葉や松ぼっくりなどを集めて焚き付けとしても簡単に火をつけられます。
大きさと燃焼時間目安
サイズは使用する木材にもよりますが、直径30cm、長さは30~40cm程で、重さは10kg程度です。
燃焼目安は、約2時間前後ですがコンディションによっては多少前後しますのでご了承ください。

岩手県遠野産の木材を使用したスウェーデントーチ。
これからのキャンプシーズンにぜひ、ご活用ください!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。