もち&そば一関セット(切り餅・あん・蕎麦・つゆ)
もちの里一関ならではの、切り餅とめずらしいあん(4種類)をセットにしました。 さらに、寒暖の激しい地域で美味しく育ったコシのあるお蕎麦(3種類)とつゆもセット。 年末年始のご準備だけでなく、季節の節目に、おもてなしに、一関ならではの食文化をあなたのお宅にも! 【事業者】一般社団法人世界遺産平泉・一関DMO 【注目キーワード】そば 蕎麦 もち 餅 ずんだ そば&もち一関セット 切り餅 あんこ 蕎麦 つゆ 年末 年始 お正月 保存食
26,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・切り餅(300g)×4袋 ・ずんだあん(250g)×1袋 ・ごまあん(250g)×1袋 ・くるみあん(250g)×1袋 ・つぶあん(500g)×1袋 ・深入りそば(200g)×2袋 ・自然薯そば(200g)×2袋 ・水かけ蕎麦 (200g)×2袋 ・ヤマセンのつゆ(500g)×2本
新年のご準備に!切り餅・あん・お蕎麦・つゆのセット
【切り餅】もちの里一関産こがねもちを100%使用

【4種類のあん】地元でも人気のずんだ・ごま・くるみ・つぶあんをお餅と一緒に!

◆ごまあん:ごまの香ばしい風味が口に広がるごまあん。ごまがたっぷり入ってて、かなり濃厚です!
◆ずんだあん:東北名物の枝豆をすりつぶしたあんです。枝豆本来のあじを生かし、豆の風味が濃厚です。
◆くるみあん:一関でもくるみもちは大変人気!風味豊かで懐かしい味わいのくるみあんで、白あんにくるみを練りこんでます。
◆つぶあん:餅の郷の人々に昔から愛されてきたのが「小袋入り つぶあん」です。小豆をふっくらと炊き上げ、程よい天海のあんに丁寧に仕上げております。

【お蕎麦】一関の美味しいお蕎麦3種類を食べ比べできます!

一関市舞川地域で休耕田を活用し、蕎麦を植えて、蕎麦花を咲かせて、蕎麦を楽しみながら、美しい景観を守っていこうと平成17年より蕎麦の栽培がスタート。舞川地区の山あいの寒暖差がある畑で作った石臼挽き・更科のそば粉(にじゆたか)と、舞川産小麦(ゆきちから)の原料にこだわった乾麺です!「つるりとした食感」で大変美味しいです!
◆自然薯蕎麦
平泉提携農家の生の自然薯100%をふんだんに練り込んでおります。自然薯ならではの強い粘りがのど越しの良さを生み出しています。原料も岩手県産の石臼挽きそば粉・小麦粉にこだわり、さらにゆっくり時間をかけて自然乾燥しているので、風味豊かでコシが強い乾麺です!リピータが多いお蕎麦です!
◆水かけそば
障がい者福祉サービス事業所「室蓬館」の方々加工し、一関市大東町の「水かけ祭」から名前をもらった「水かけそば」。地元一関産の玄そばを仕入れ、石抜き作業、磨き作業、丸抜き作業を行い、高速粉砕機でそば粉に加工しております!
【つゆ】創業200余年八木澤商店様の芳醇なつゆとお召し上がりください!

かつお節、昆布と天然だし基調に、本醸造しょうゆ、本みりんを調合した、芳醇なつゆをセットいたしました!そば、うどん、そうめんのつゆのほか、おでん、天つゆ、湯豆腐など様々なお料理にもお使いいただけます!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。