にしいわいの校歌集
「にしいわいの校歌集」は西磐井地方(現 岩手県一関市、西磐井郡平泉町)の楽譜入りの校歌集です。地方の学校の統廃合が進む中、校歌を記録として残さなければと自社企画で制作しました。 【事業者】トーバン印刷株式会社 【注目キーワード】にしいわいの校歌集 岩手県一関市 校歌 楽譜入り 一関 西磐井 平泉
もう一度、歌おう!母校の校歌

『にしいわいの校歌集』について
校歌は現在の学校はもちろん閉校した学校の歌詞と楽譜を掲載しています。目でも楽しんでいただけるよう、現在の小・中学校の空撮写真も盛り込みました。
音楽の著作物には著作権があります。
曲の使用にあたっては著作権権利団体や権利者の方々に使用許可をいただき、著作権者がわからない曲については「著作権者不明等の場合の裁定制度」を利用しました。

西磐井郡地方(現 一関市、西磐井郡平泉町)の「小・中・高」校歌。 土井 晩翠、山田 耕筰 など著名な音楽家も名を連ねる81曲掲載。同級会・同窓会にもお役立てください♪
トーバン印刷㈱の紹介
トーバン印刷株式会社は1955(昭和30)年に『東磐プリント社』として創業、ガリ版印刷の謄写印刷からスタートしました。
1990(平成2)年に『トーバン印刷株式会社』と社名変更。
現在では高精細オフセット印刷やオンデマンド印刷へと移り変わり、より高品質でより速く安定した商品を生産できるよう日々取り組んできました。
情報化社会の進展、グローバル化や多様化、地方の市町村合併等で印刷業を取り巻く環境は大きく変化しています。
これまで培った安心と信頼の技術を生かし、お客様のニーズにお応えできるよう今後もより良い商品をお届けできるよう努めてまいります。

1982(昭和57)年導入のハイデルベルグ社KORD
代表者挨拶
地方の過疎化、少子化のスピードは依然収まることなくかなりの勢いで進んでいます。今後もまだまだ学校の統廃合が計画され進められようとしています。
こんな時、一体誰がこれらの消えていこうとする小学校の校歌を記録に留め残してくれるのでしょうか? 何とか次世代に残したい、伝えたい思いで取り組み作製したのが『にしいわいの校歌集』です。
どうぞ手に取ってご覧いただければ幸いです。

代表取締役会長 菅原正行