岩手県 一関市 (いわてけん   いちのせきし)

郷土の遊休農地活用 エゴマ 100%使用 えごま油「想」sou Cold Pressedタイプ 140g

岩手の山間で農薬や化学肥料を使わずに育てたエゴマを、Cold Pressedで抽出した油です。 市販のえごま油は外国産が主流ですが、当農園で有機栽培されたえごまだけを原料に、Cold Pressed機で丁寧に絞った貴重な生搾りです。生搾りはマイルドな風味と熱を一切加えないことで希少な成分を壊しません。 他の植物油には少ない、αリノレン酸が約60%も含まれる機能性の高い油を是非おためしください。 【注目のキーワード】 食べる油 Cold Pressed コールドプレス えごま 化学肥料不使用 生搾り 【事業者】合同会社田舎モノ

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
えごま油「想」(生)140g

生搾りえごま油を小さじ一杯(4g)で一日分のオメガ3目標摂取クリア!熱に弱いので加熱せず、サラダのドレッシングなどそのままお召上がるのがオススメです。

写真

お味噌汁にも
熱に弱いと言われているオメガ3オイルが加熱によってダメージを受けるのは、180度5分以上からです。

写真

とっておきのメイドインいわて

えごまはシソ科の一年草で、古くから食用や油を搾るために栽培されてきました。
近年では豊富に含まれるαリノレン酸が注目され、その機能性が健康番組で取り上げられています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス