端材を利用した花台 フラワーチェア 子供用椅子
木材の端材を利用し、SGDSの3つの目標である「資源の有効活用」「環境負荷の低減」「持続可能な社会の構築」に貢献することに取り組んでおります。 木材を加工すると発生する端材。 そのままでは産業廃棄物として捨てられてしまいます。 限りある資源をゴミではなく、再活用できないものかと考え花台を作成いたしました。 観葉植物やお花を飾っていただくのはもちろん、お子さん用の椅子にもご利用いただけます。(写真は三歳の女児)。 今回は通気性や防水性が高い杉で作成いたしました。合わせてほのかな杉の香りもお楽しみいただけると思います。 端材で作成するためサイズやデザインに多少ばらつきがございますがご了承ください。 少しでも皆さんの生活を豊かにするお手伝いができれば光栄です。 キーワード:端材を利用したフラワースタンド キッズチェア 花台 子供椅子 エコ 端材 SDGs おがくず 杉材 【事業者】有限会社三浦工務店

岩手県一関市室根町(旧東磐井郡室根村)にあります有限会社三浦工務店です。弊社は四季折々に様々な表情を見せる霊峰室根山(標高895m)の麓にあります。

また弊社の所在地、第12区自治会は「森は海の恋人」活動の一環で植樹活動に取り組んでおり、全国各地・世界各国より多くの方にお集まり頂いております。

限りある資源を大切にし、天然資材を効率よく使用しながら、リサイクル・リユースしてごみの発生を減らし自然保護を進めていきたいと思っております。
端材利用のため至らぬ点はございますが、どうぞよろしくお願いします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。