≪日本料理 たかむら監修≫田野畑村特産「極 若芽」(きわみ わかめ)500g×1箱【1482687】
田野畑村の漁師が守り、育む、地タネと荒波漁場で採れた自慢の特産養殖ワカメから、浜の母ちゃん厳選の田野畑産のみ使用した早採りワカメ「極 若布」をお届けします。 通常、3月中旬から4月上旬がワカメ収穫の最盛期で、三陸沿岸各漁港で水揚げされたワカメは、定評ある「三陸わかめ」として食卓に並びます。 その中でも、村で水揚げされるワカメは、三陸沖の冷たい外海(そとうみ)の荒波漁場で揉まれ育ち、葉(葉体)が肉厚で柔らかくも、シャキシャキとした歯ごたえが特徴で好評。 特にも、収穫前極寒の1月から、手入れとして間引きされた「早採りワカメ」は、さっと茹でれば、新緑芽吹きのような色彩を釜に浮かばせ、柔らかく、茎まで美味しくいただけ、地場でしか味わえない季節の味で、小さな漁村の春の訪れを感じさせる風物詩。 むら自慢の特産養殖ワカメの中でも、特に「早採りワカメ」は、日本料理界でご高名の「日本料理たかむら 高村宏樹様」からお褒めに預かり、全国の皆さまにも是非味わって頂きたいため、ご監修いただき「極 若布」として商品化しました。 ★食べ方★ 開封後は、軽く水洗いしてから、湯通し(加熱)してお召し上がりください。 1.すぐ食する方→生ワカメは茶色ですが、そのまま(葉と茎一緒)さっと(数秒)湯通しし、きれいな緑色になりますので素早く摘まみ上げお召し上がりください。 (ポン酢、酢味噌などお好みで) 2.少しずつ食する方(冷蔵保存)→さっと湯通し後、調理用途により、葉と茎を分けるなど、お好みでカットし冷蔵庫で保存。5日程度そのまま召し上がれます。 (葉・茎:みそ汁、酢の物、サラダなどお好みで。醤油or納豆+マヨネーズで絶品。茎:甘辛などお煮つけなど) 3.長く少しずつ食する方(冷凍保存)→湯通し・カットしたワカメを薄く敷き、その状態で冷凍庫で保存。お好みの分量で都度切り分けてお召し上がりください。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・生ワカメ[1パック(500g)] 原産地:岩手県田野畑村 ■原材料・成分 生ワカメ ■注意事項/その他 ※生ワカメは、非加熱でお届けされます。消費期限にかかわらず到着後お早めにお召し上がりください。 ※発送は水揚げ後。まとめて発送(順次不可) ※天候によりお時間を頂く場合があります。