いちご煮缶 3缶 ウニとアワビのお吸い物
種市産の厳選された ウニとアワビを潮汁に仕立てたものです。古くから三陸地方では最上のお客様をもてなす際にお出ししました。炊き込みご飯などにもご活用いただけます。「いちご煮」という名前は、アワビの旨味が溶け出した淡く白いスープの中に浮かぶウニが、まるで朝もやの中に山いちごが揺れているような風情に似ていることから付けられたと言われています。炊き込みご飯や茶わん蒸しなど各種料理の出汁・スープとして幅広くお使いいただけます。 ※令和5年11月27日より寄附金額を変更いたしました。 缶詰 缶詰め カン 保存食 非常食 イチゴ煮 いちご煮 パスタ 珍味 高級 贅沢 酒 肴 キャンプ アウトドア ソロ
いちご煮の美味しい召し上がり方
そのままで
いちご煮を開缶後、鍋に移し替えて、温めてお召し上がりください。
三つ葉や青ジソやネギを散らしますと風味がより一層増します。
炊き込みご飯
お米の炊き汁として、うにとあわびのお吸い物いちご煮(本品)の汁を使います。炊きあがる少し前にいちご煮の具材を入れて炊き込みますと、磯の香り豊かな炊き込みご飯が出来上がります(1缶で2~3合のお米が目安)
茶碗蒸し
具とスープを分けて、具材は茶碗に移します。卵3個と汁をよくかき混ぜて裏ごしし、具を入れた茶碗にスープを入れて、蒸し器で10分ほど蒸せば完成です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。