三陸マリアージュギフト「DELAWARE 2023」×「アヒージョ3種(カキ/タコ/ムール貝)」【1378919】
・DELAWARE 2023 デラウェア(白・辛口) 完熟デラウェアを主体に、別に仕込んだ早摘みのデラウェアをブレンドしました。 デラウェアらしいフルーティーな香りと、青りんごやメロンなどの爽やかな香りがあり、穏やかな酸味と果実味がバランス良く調和した白ワインです。 アルコール分:12% おすすめ料理:白身魚のグリル、ラタトゥイユ、トムヤムクン ・タコのアヒージョ 「西の明石、東の志津川」といわれるタコの名産地である、宮城県南三陸町の志津川湾で水揚げされた、新鮮で旨味が強いタコを使用したアヒージョです。 目の前の市場から生きた水タコを仕入れ、下茹でヌメリを取り、鮮度の良いうちに缶詰にします。 ブランドたこである志津川湾産タコは、アワビを餌に育っていて、噛むほどに上品な旨味が広がります。 オリーブオイルを控えめにし、一般的なアヒージョよりもさっぱりと召し上がれますので、タコ本来の旨味を味わえます。 ・カキのアヒージョ 生でも食べられる南三陸の新鮮なカキを、シンプルな味わいのアヒージョに仕上げた手作り缶詰です。 魚市場キッチンの隣にあるカキ剥き場から、朝にむきたてのカキを仕入れ、鮮度の良い状態で缶詰にしています。 美味しいカキだからこそできる、素材の味が生きたカキのアヒージョをワインとのペアリングでお楽しみください。 ・ムール貝のアヒージョ 日本屈指の豊かな漁場が広がる南三陸町で水揚げされたムール貝のアヒージョです。 上品な旨味がたっぷりのムール貝を丁寧に下処理し、新鮮なうちに缶詰にして美味しさを閉じ込めました。 ムール貝の素材の良さを生かすためにシンプルな味付けにしています。 アヒージョは、よく冷やした白ワインと一緒に召し上がっていただくと相性がぴったりです。 茹でたパスタと絡めてパスタソースとして、お好みの大きさにカットしてトーストしたフランスパンの上にのせたブルスケッタなど、アレンジ料理もお楽しみ頂けます。 缶詰は湯煎して温めて頂きますと、美味しく召し上がれます。 キャンプなどのアウトドアシーンでも便利で美味しくおたのしみいただけます。 ギフトボックス入りでお届けします。お祝いやお中元、お歳暮などの贈答品にもおすすめです。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・DELAWARE 2023 デラウェア(白・辛口)[750ml×1本] 製造地:宮城県本吉郡南三陸町 ・タコのアヒージョ[85g×1缶] 製造地:宮城県本吉郡南三陸町 賞味期限:製造日から2年 ・カキのアヒージョ[97g×1缶] 製造地:宮城県本吉郡南三陸町 賞味期限:製造日から2年 ・ムール貝のアヒージョ[97g×1缶] 製造地:宮城県本吉郡南三陸町 賞味期限:製造日から2年 ■原材料・成分 DELAWARE 2023:ぶどう(山形県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) タコのアヒージョ:タコ(宮城県南三陸町産)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子 カキのアヒージョ:カキ(宮城県南三陸町産)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子 ムール貝のアヒージョ:ムール貝(宮城県南三陸町産)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子 ■生産者の声 生命を育む海と山に囲まれた南三陸町。 ここには個性あふれる地域食材があって、未来を見つめがんばる人がいます。 「南三陸ワイナリー」は、おいしいワイン造りに取り組みながら、そんな南三陸の魅力をワインをめぐる物語でつなぎ、 町のみんなとマリアージュを生み出していく、味わいと賑わいの創造拠点を目指します。 「南三陸町おふくろの味研究会(魚市場キッチン」は、宮城県漁協志津川支所の女性部が中心となって結成されました。 東日本大震災で保存食の大切さを実感した事から缶詰に注目し、志津川湾で水揚げされたばかりの新鮮素材を使い、一つ一つ真心こめて作っています。 缶詰の原材料(魚介類)には全て南三陸町産を使い、無添加で仕上げています。 南三陸の豊かな海の恵みを知る、極上のおふくろの味です。