一ノ蔵 本醸造シリーズ飲み比べ(本醸造辛口・無鑑査甘口・無鑑査辛口・無鑑査超辛口)各300ml【1503141】
【受賞歴】 〇無鑑査 甘口 IWC2017 本醸造酒の部 最高賞トロフィー&グレートバリュー酒 スローフードジャパン燗酒コンテスト 「お値打ち熱燗部門」 2015年 金賞 2014年 金賞 2013年 最高金賞 〇無鑑査 辛口 IWC2018年 本醸造酒の部 ゴールド IWC2016年 本醸造酒の部 ブロンズ 〇無鑑査 超辛口 IWC2019年 本醸造の部 ブロンズ IWC2018年 本醸造の部シルバー ロンドンサケチャレンジ2019 本醸造の部 銀賞 ロンドンサケチャレンジ2020 本醸造の部 金賞 【無鑑査本醸造の特徴】 〇無鑑査 甘口 柔らかで落ち着いた香りと、爽やかでサラリとしたのど越しが楽しめる甘口酒。 ソフトな甘味が余韻として残り、お燗酒としても人気が高いお酒です。 〇無鑑査 辛口 膨らみのある穏やかな味わいと、スッキリした後味がよく調和した辛口酒。 穏やかで落ち着きのある香りで、晩酌酒として多くの酒通に愛されています。 〇無鑑査 超辛口 締まりのある辛さと味わいがバランスよく調和し、喉元のキレが抜群の超辛口酒。 冷やして一層クリアな味わいを、お燗では膨らみのある味と程よい酸味を楽しめます。 【無鑑査醸造について】 1992年まで続いた級別制度下、一ノ蔵は審査を受けない上質な2級酒を「一ノ蔵無鑑査?」として発売。 すっきりとして深みのある味わいは、蔵人の手作りによって込められた「技」と「心」の証です。 本品は一ノ蔵の良心により厳しく鑑査しています。 しかし、本当に鑑定なさるのはお飲みになるあなたご自身です。 ぜひあなたの鑑定結果をお知らせください。
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・本醸造シリーズ飲み比べ[300g×4本] 製造地:宮城県 ■原材料・成分 〇本醸造 辛口 精米歩合:65% アルコール分:15.5度 日本酒度:+4~+6 〇無鑑査 甘口 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:-5~-3 〇無鑑査 辛口 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:+4~+6 〇無鑑査 超辛口 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:+9~+10 ■生産者の声 ・無鑑査シリーズは、肴を選ばず楽しむ事が出来ます。 色々な料理とあわせて楽しんでみて下さい。 ・あらゆる酒肴、あらゆる飲み方にマッチする万能選手のようなお酒。 値段も手頃です。楽しい時も、辛い時もあなたにそっと寄り添う一生の友として、自信を持っておすすめします。 ■注意事項/その他 ・お酒は20歳になってから。 ・飲酒運転は法律で禁止されています。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。