浦霞 No.12 と canささ ( アヒージョ 3缶 )詰合せ | r6-04203-0743 | 笹かまぼこ 笹かま セット ニンニク 仙台名物 塩竈市
◆◆業界初!新感覚!笹かまぼこの和風アヒージョを日本酒のお共に!◆◆ \「Canささ 笹かまアヒージョ」がテレビで紹介されました / 「価値観が変わる!国産ニンニクの世界」 ニンニクはレトルトなどにするとつぶれてしまいますが、大きい状態でゴロゴロ入っているのが 珍しいとして取り上げられました! 「めっちゃ美味しい!」とコメントされました! 昔ながらの石臼製法にこだわり、職人が丹精込めて練り上げた 自慢の笹かまぼこの香り豊かなアヒージョです。 魚のおいしさをオリーブオイルの風味が引き立てる、食感も楽しい逸品です。 この商品は実は、東日本大震災をきっかけに、より日持ちのする笹かまとして開発した、業界初の缶詰入りの笹かまです。 笹かまは魚のすり身でできているため白ワインに合うのではないかと、アヒージョに! 白ワインとの新しいマリアージュを是非お試しください! ============= 昔ながらの石臼製法にこだわり、職人が丹精込めて練り上げた自慢の笹かまぼこを香り豊かなアヒージョに仕上げました。 佐浦酒造 佐浦社長監修のもと「純米吟醸No.12」に合う笹かまを缶詰にしました。 宮城県産ゆずを練りこんだ笹かまぼこに椎茸と山椒を加えて「和」テイストのアヒージョとなっており、 ゆずとスパイシーな山椒の香りが、スッキリとした味わいのNo.12と好相性です。 ▼笹かまぼこを丁寧に作っています。 武田の笹かまは、塩竃の伝統である石臼製法を100%用いてつくられるため、 魚肉の繊維を壊さず自然な旨味を実現しています。 隠し味として地元の銘酒「浦霞」が使われており、 深みのあるこだわりの味が生まれています! ▼笹かまアヒージョの食べ方は大きく3通り! ① ゆでたパスタに缶詰を加え、塩コショウで味を調え手軽においしく! ② スキレットやフライパンに開け、お好みでジャガイモやパプリカなどを加えて 加熱いただくと、ボリューム満点のおかずに早変わり! ③ 残ったオリーブオイルは、バケットにつけていただくと最後までおいしく 召し上がれます! ふわっとした食感としっかりとした風味が口いっぱいに広がる逸品を、是非ご賞味あれ! 【提供:株式会社 武田の笹かまぼこ】