宮城県 気仙沼市 (みやぎけん   けせんぬまし)

戻り鰹たたき 約1kg [カネダイ 宮城県 気仙沼市 20564358] カツオ かつお 鮮魚 トロ 冷凍

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 約1kg(3~4節) ■原材料名 かつお

●脂のりがよく美味しい!

戻り鰹の特徴は濃厚でこってりした味わい。
産卵に備えて北上、三陸沖で黒潮とぶつかりながら蓄える脂は初鰹の10倍とも言われます。
そんなカツオはそのままお刺身はもちろん、お茶漬け、漬け丼、サラダのトッピングへ相性もバッチリ!
かつおはタンパク質、鉄分、ビタミンB₆・B₁₂、DのほかにEPA、DHAが含まれています。

写真
写真

●本品のおすすめポイント

プロの目利きで厳選されたカツオ。ここがポイント!

ポイント1.

トロカツオとも呼ばれる脂がのった『戻りカツオ 』に限定!
こってりとした味わいが楽しめる戻りカツオ。
脂がのることでもっちりとした食感になり、濃厚な味が絶品です。

写真

ポイント2.

本品で使用するのは1匹約3~4kgの「大カツオ」に限定!
使用する魚体の大きさで脂のりは変わります。
カツオは同じ魚群の中では、大型魚体である程、脂の乗りが良くなる傾向があります。

写真

一般的なスーパーへの流通は少なく、主に料亭や専門店に使用されているのが大サイズです。
2021年の気仙沼魚市場の水揚げでは、大サイズの組成は「全体の20%」と希少!
大サイズを除く平均水揚げ金額と比較すると、なんと1.58倍もの高値で取引されています。
(※気仙沼漁業協同組合 2021年1月~12月 1本釣りカツオ 集計データ参照)
希少な大サイズを厳選し、たたきに加工しています。

写真

ポイント3.

化粧箱、同梱タレを廃止させて頂きコスト対策を実施。
美味しいカツオをより気軽に皆様にお届けしたいという想いです。
簡易包装となりますので、ご自宅用としてご利用ください。

写真

●おすすめの食べ方

醤油の薬味にニンニク、ショウガ、ワサビをつけてお刺身として。
醤油を使用しない方法としては高知流で有名な塩、漁師お勧めマヨネーズ、私のお勧め一味唐辛子、ポン酢など様々。
気仙沼流は醤油に擦り下ろしたニンニクをたっぷり付けて!ニンニクは脂ののったカツオに相性が良くおすすめです。
お刺身以外ではお茶漬け、漬け丼が秀逸、ぜひ試して頂きたい!

写真

1節ずつ真空包装しております。
流水なら約30分で解凍可能で急な来客にも対応出来ます。

写真

江戸時代に「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」と詠まれたカツオ。
4月~5月の「初かつお」、9月から10月下旬にかけて三陸沖から房総半島に南下してくるものが「戻りかつお」。
鰹は1年に2度の旬があると言われています。
長年かつおと向き合ってきたプロが選ぶ、戻りカツオのたたきをこの機会にぜひお楽しみください。

●カネダイとは?

昭和17年創業以来、船舶石油販売業を始め、廻船問屋業、漁業、石油・ガス販売業、水産加工業と事業を展開しています。
2011年の東日本大震災により市内の全設備・施設等を失いましたが、現在は本社・水産・漁業関連部門の新社屋及び工場がすでに稼働し、お客様・取引先様はじめ数多くの方々からのご支援、ご助力の賜物であり、心より感謝いたします。
震災からの復興の途上、どの事業部門におきましても、単純な復興ではなく、更なる発展を目指した新たな試みや挑戦が数多くあったことは、沢山のものを失った弊社にとっての貴重な財産であり、今後も続けるべき未来への指針であります。
カネダイの各事業は、何れも『安全』が非常に大きな重要性を持っております。
従業員の安全、お客様への安心安全の提供を最重要視しつつ、新たな価値創造を目指してお客様と共に発展し、企業活動を通して社会に貢献すべく誠心誠意努めてまいります。

また、気仙沼市は生鮮かつお水揚げ25年連続全国1位(2021年12月末現在)と記録の更新を続けさせて頂いております。
これも一重に宮崎県を筆頭に高知県、三重県、大分県、佐賀県など遥々気仙沼まで船足を伸ばして水揚げをして頂くカツオ船団のご協力あっての賜物であります。
関係者皆様方に対し心より感謝いたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス