厳選魚種 干物 セット 約3kg 15枚入 [カネダイ 宮城県 気仙沼市 20564364] 魚 魚介類 ひもの 個包装 チダイ 飛魚 トビウオ ほっけ 赤魚 あかうお 鯖 さば おかず 詰め合わせ 感想
- 容量
- ■内容量 約3kg ・チダイ開き干し×2 ・トビウオ開き干し×4 ・真ほっけ半身干し×4 ・赤魚半身干し×3 ・極とろさば旨塩干し×1 ・極とろさばみりん干し×1 ■原材料 ・チダイ開き干し チダイ(宮城県産)、食塩/酸化防止剤(V.C) ・トビウオ開き干し トビウオ(宮城県産)、食塩/酸化防止剤(V.C) ・真ほっけ半身干し 真ほっけ(北海道産)、食塩/酸化防止剤(V.C) ・赤魚半身干し 赤魚(アメリカ産)、食塩/酸化防止剤(V.C) ・極とろさば旨塩干し サバ(ノルウェー産)、鰹魚醤、食塩/酒精、グリシン、酢酸Na ・極とろさばみりん干し サバ(ノルウェー産)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、黒糖蜜、食塩、鰹魚醤、黒酢、みりん/酒精、グリシン、酢酸Na、カラメル色素 ■原産地 チダイ/宮城県産、トビウオ/宮城県産、真ほっけ/北海道産、赤魚/アメリカ産、さば/ノルウェー産 ■加工地(製造地) 気仙沼市

☆選び抜かれた厳選魚種の干物セット
気仙沼で水揚げされたチダイ、トビウオ。
干物の定番である、北海道産 真ほっけ。
人気が高まっている赤魚。
脂乗り抜群の極とろさば。
☆ダイカの干物
鮮魚仲買の目利きで仕入れた原料使用、氷温帯(0~5℃)の冷風でじっくり乾燥熟成させることにより、特徴のある【干物】に仕上げています。
【5つの特徴】
・魚本来の旨みを閉じ込めたまま逃さない
・焼き上がりふっくら、食感はやわらかく保つ
・生臭さが少ない
・低温乾燥の為、ドリップが少ない
・冷凍のまま焼くことができる
☆カネダイの干物
原料を買う際に脂乗り、大きさなど魚の状態を厳しく検品し、合格した原料のみを使用しています。
他にはない独自の特製たれに漬け込んでいます。
【4つの特徴】
・選別された脂のりのよい魚を干物にすることでさらに旨味アップ
・味付けのたれは気仙沼で水揚げされたかつおを使用した特製の鰹魚醤を使用
・従来の干物とは異なる、ふっくらジューシーな食感
・魚本来の風味を活かす鮮熟製法でうまみをギュッと凝縮するソフト干物
☆便利な個包装
魚種、味付けごとの個包装です。
届いたらそのまま冷凍庫で保管していただけます!
朝ごはんや夕食のおかず、晩酌などお酒のつまみとしてお楽しみください。
総枚数は15枚ですが、1枚が大きいサイズの物もあり食べ応えたっぷり!
賞味期限は、-18℃以下の保管で最短180日~365日!
一度に食べきれなくてもいつでもお楽しみいただけます。
【ご注意ください】
※家庭用冷蔵庫は、開閉が多く温度変化が起こりやすいため、賞味期限内でも乾燥や商品の劣化が起こる場合がございます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。






●株式会社カネダイとは?
昭和17年創業以来、船舶石油販売業を始め、廻船問屋業、漁業、石油・ガス販売業、水産加工業と事業を展開しています。
2011年の東日本大震災により市内の全設備・施設等を失いましたが、現在は本社・水産・漁業関連部門の新社屋及び工場がすでに稼働し、お客様・取引先様はじめ数多くの方々からのご支援、ご助力の賜物であり、心より感謝いたします。
震災からの復興の途上、どの事業部門におきましても、単純な復興ではなく、更なる発展を目指した新たな試みや挑戦が数多くあったことは、たくさんのものを失った弊社にとっての貴重な財産であり、今後も続けるべき未来への指針であります。
カネダイの各事業は、何れも『安全』が非常に大きな重要性を持っております。
従業員の安全、お客様への安心安全の提供を最重要視しつつ、新たな価値創造を目指してお客様と共に発展し、企業活動を通して社会に貢献すべく誠心誠意努めてまいります。
●株式会社ダイカとは?
「気仙沼を東北の台所に。」当社は創業よりこの言葉を胸に水産業に励んでまいりました。
マグロ、カツオなどの鮮魚仲買業から始まり、時代の流れと共に【干物】の水産加工業も開始しました。
鮮魚の取り扱いが中心のここ気仙沼で【干物】の製造を始めました。
『新鮮な魚を新鮮なうちに食す』のはもちろんですが、【干物】にすることでより旨味を引き出します。
「お客さまにいつでもどこでも美味しい魚を食べていただきたい。」という一心で【干物】を製造しています。
~気仙沼から全国の皆さまへ~
創業からの鮮魚仲買の目利きで厳選した魚を、氷温帯(0~5℃)でじっくり乾燥熟成させる製法により、魚本来の旨みを逃がさず閉じ込め、やわらかくしっとりと仕上げておりますので、いつでも美味しく食べられます。
東北の台所・気仙沼より全国の皆さまに美味しい【干物】をお届けします。
