宮城県 気仙沼市 (みやぎけん   けせんぬまし)

【気仙沼ニッティング】Voyage [株式会社気仙沼ニッティング 宮城県 気仙沼市 20564536]

442,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 ◯素材:ウール100% ○製法:手編み ○本体カラー:ネイビー、チャコールグレー、オートミール(3色) ◯サイズ :レディースフリー、メンズフリー(2サイズ展開) ※「寄附申込に対するお礼の品」となるため、不良品以外での返品・交換はご対応できません。

_Voyage、ですね

写真

「Voyage」は、気仙沼ニッティングが
2022年に発表をした新作のカーディガンです。

写真

〈 これを羽織って、旅したい。
どこか遠くの知らない街も、すぐ近くの知らない道も。〉

そんな気分になれるカーディガンをつくろうと、
このVoyageをつくりました。

写真

毛糸は「MM01」や「エチュード」と同じもの。
しっかり密に編まれているため、風を通さずあたたかです。

写真
写真

外はもちろん、家の中で着るのもおすすめです。
自宅の書斎で仕事をするとき、リビングより寒いけれど、
アウターを着るほどではない、というようなこと、ありますよね。
そんなときにもこの「Voyage」はきっと活躍してくれます。

写真
写真

たっぷり羽織ってもジャケットのように着ても決まるので、
いろんな体型・ファッションスタイルの方にとって着やすい一着です。

写真
写真

気仙沼と編みもの

写真

気仙沼は、遠洋漁業の港町です。
たくさんの船が、この港から出ていって、世界中の海で漁をします。
気仙沼ニッティングのある編み手は、
子ども時代のこんな話をしてくれました。

写真

「父は、カツオ船の漁師でした。
一度漁に出ると何ヶ月も家に戻りません。
そんな父は、船の上で時間をみつけては、
セーターを編んでいたらしいのです。
ロープワークや漁網の補修に慣れていたので、
当時の漁師は、編み物が得意でした。
数カ月ぶりに遠い海から帰ってくると父は、
『おみやげだよ』と言って、
船で編んできたセーターを渡してくれました。
父親に甘えることなんてなかったけど、
私は、父が編んだそのセーターを着るのがうれしくて、
とても自慢でした。」

お父さんのようになりたくて、
子どもながらに編み物を習ったその人は、
いまでは気仙沼ニッティングの編み手として、
セーターを編んでいます。

じぶんが、うれしかったり、自慢だったりしたことを、
いま、だれかのためにしています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス