宮城県 気仙沼市 (みやぎけん   けせんぬまし)

【気仙沼ニッティング】 ニットバッグ 神奈川沖浪裏 [気仙沼ニッティング 宮城県 気仙沼市 20565623]

369,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1点 【サイズ】 幅:約25cm、高さ 約35cm(持ち手を除く)、持ち手:高さ 約13cm 表地 : ファー部分 : ベビーアルパカ 63%、ナイロン26%、ウール11% ファー部分以外 : ウール100% 裏地 : ナイロン100% 持ち手 : 牛革

江戸の浮世絵師・葛飾北斎の作品を収蔵する美術館「北斎館」と、気仙沼ニッティングのコラボレーションにより、
葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」をモチーフにしたニットバッグを製作しました。

コラボレーションのきっかけは、「北斎館」の塩澤耕平さんにお声かけをいただいたことでした。
長野県小布施町にある「北斎館」には、日本全国はもちろんのこと、世界中からお客さまが訪れます。
「北斎館」で葛飾北斎の作品をご覧になった世界中のお客さまに、葛飾北斎の作品をモチーフにした、
現代の日本の質の高い手仕事も見ていただきたい、というお考えのもと、
「北斎館」のミュージアムショップに置く作品を一緒につくりましょうとお声かけをいただいたのでした。

写真

葛飾北斎の代表作「神奈川沖浪裏」を、気仙沼ニッティングの編み手が、手編みのニットで表現しています。

写真

「神奈川沖浪裏」をモチーフにしたニットバッグ。ご覧いただけるでしょうか。このリアルな「神奈川沖浪裏」ぶりを。
気仙沼ニッティングでも初めて取り組む「インターシャ」という技法を用い、波を繊細に表現し、波の先端、
白くシュワシュワとくだけ散る部分は白いファーで、荒海の上で船にしがみつく人々は
スパンコールで表現しています。

写真

また、持ち手の部分は革、内側にはナイロン地の内袋がついているしっかりしたつくりです。
中にものを入れても編み地に響くことがなく、安心してたくさんお使いいただけます。

写真

今回のコラボレーション作品をつくるにあたって、浮世絵版画と、手編みのニットの共通点に気づきました。
それは、それぞれの工程を担当する職人が、それぞれの持ち場でいい仕事をすることで、
最終的にいい作品ができあがること。

葛飾北斎は、浮世絵の「絵師」でした。北斎が描くだけでは、絵は一点ものです。
でも、北斎の描いた絵を、「彫師」という職人が木版に彫り、その木版に「摺師」が絵具をつけて紙に刷ることで、
浮世絵版画として多くの人が手に取ることができるようになりました。
いい作品を生み、届けるには、絵師だけでなく、彫師、摺師の仕事が重要だったことでしょう。

今回、葛飾北斎の作品をニットで表現するにあっても、「彫師」と「摺師」にあたる方々が、
いい仕事をしてくれたおかげで、いい作品をつくることができました。

このニットバッグは、技術的に非常に難しいものでした。
「神奈川沖浪裏」の絵を、編み物で表現できるよう考え、編み図(設計図)を起こしてくださったのは、
ニットデザイナーの東海えりかさんです。
それを、気仙沼ニッティングの編み手たちが忠実に編み上げました。
その関係は、まるで、彫師と摺師のようでもありました。

2025年1月から4月上旬にかけて「北斎館」でも展示され、数々のテレビ番組でご紹介いただきました。
日本人のお客様はもちろんのこと、インバウンドの観光客の方にもよろこんでいただいている商品です。

手編みでおつくりしているため、1点ずつ波の表現などに微妙な違いがでることがあります。

気仙沼と編みもの

写真

気仙沼は、遠洋漁業の港町です。
たくさんの船が、この港から出ていって、世界中の海で漁をします。
気仙沼ニッティングのある編み手は、
子ども時代のこんな話をしてくれました。

写真

「父は、カツオ船の漁師でした。
一度漁に出ると何ヶ月も家に戻りません。
そんな父は、船の上で時間をみつけては、
セーターを編んでいたらしいのです。
ロープワークや漁網の補修に慣れていたので、
当時の漁師は、編み物が得意でした。
数カ月ぶりに遠い海から帰ってくると父は、
『おみやげだよ』と言って、
船で編んできたセーターを渡してくれました。
父親に甘えることなんてなかったけど、
私は、父が編んだそのセーターを着るのがうれしくて、
とても自慢でした。」

お父さんのようになりたくて、
子どもながらに編み物を習ったその人は、
いまでは気仙沼ニッティングの編み手として、
セーターを編んでいます。

じぶんが、うれしかったり、自慢だったりしたことを、
いま、だれかのためにしています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス