刺し網漁 体験( 合計 1名~3名まで参加可能 ) 約1時間 漁船 体験 魚 さかな アウトドア 体験 カレイ アイナメ シャコエビ ガザミ( ワタリガニ ) ソイ アナゴ コチ ヒラメ 夏休み 思い出 海 漁業体験 奥松島 宮城県 東松島市 オンラインワンストップ 申請 対応 自治体マイページ
日本三景松島の外洋部にあたり、松島湾内最大の島「宮戸島」宮戸地区で奥松島の海に浮かぶ漁船に乗って、現役漁師さんと一緒に沿岸漁業のひとつ、刺し漁を体験します。「刺し網漁(さしあみりょう)」を体験! 現在、「宮戸島」は橋が架かって陸続きの島になっています! 刺し網漁とは、魚の通り道に網を設置して待つ、海の知恵が詰まった伝統漁法。 獲れる魚は季節によってさまざま!思わぬ大物が網にかかることも…⁉ 日常では、なかなか味わえない自然との一体感、魚の命をいただく重み、漁師さんとのリアルな交流がここにあります。 参加者全員、ライフジャケット完備で安心! お子さま連れのご家族、アウトドア好きの方、移住や二拠点生活を考えている方にもおすすめです! 獲った魚は持ち帰りができるので、ぜひクーラーボックス等をご用意ください。 【アクセス】 〒981-0412 宮城県東松島市宮戸村74 三陸自動車道鳴瀬奥松島I.Cより車で20分。JR仙石線「野蒜駅」から車で約15分 ※近郊に大型駐車場、公衆トイレ、シャワー、宿泊施設あり 返礼品コード:h048001
- 容量
- 【内容】刺し網漁体験(1名~3名まで参加可能) 【実施可能期間】4月下旬~1月下旬頃 【所要時間】約1時間 【服装・持ち物】 ・服装:帽子、濡れてもよい恰好で参加ください。 ・クーラーボックス(漁獲物持ち帰り用) 、氷 ※以下、注意事項を必ずお読みください。 【注意事項】 ・船を使った体験ですので船酔いや体調不良にお気を付けください。 ・安全には十分配慮しておりますが、急な波や突風の影響で水がかかることもあります。ご了承ください。 ・乗船前に乗船名簿へのご記入をお願いいたします。
【注意事項】(奥松島体験ネットワーク 予約電話番号 0225-88-2939 または携帯 070-8952-1505)
◎事前にお電話にてご予約をお願いします。
◎ご予約は2週間先の日程から承ります。
◎実施期間:4月下旬~1月下旬頃
◎チケットは郵送にてお届けいたします。
◎チケットの有効期限は発行日から1年間です。

【漁師気分を体験!】刺し網漁にチャレンジしよう!
〜宮城県・奥松島の海で、自分の手で魚を獲る感動を〜

沿岸漁業のひとつ、刺し網漁を体験します。

刺し網漁とは?
「魚を“刺す”漁ではなく、“網に刺さる”漁」
網を通り抜けようとした魚が、自分のヒレや頭を引っかけて止まるため『刺し網』と呼ばれています。
沿岸漁業の基本、海にかけた長ーい網を引き揚げて魚を獲る刺し網漁を体験します。ひとりで引っ張るもよし、みんなで協力してもよし。たくさんのお魚を捕まえましょう!
(刺し網漁の流れ)
【1】漁師さんが網を仕掛けていた場所へ出港!
漁船に乗って漁場(魚が通るルート)へ出発します。
【2】網を引き上げる(水揚げ)
仕掛けた網を引き上げます。
どんな魚がかかっているかはその時のお楽しみ!
カレイ、アイナメ、アナゴなど、季節によって変わります。
【3】取れた魚を仕分け
港に戻ったら、取れた魚を仕分け!
新鮮な魚を自分の手で獲る体験は、一生の思い出になります!
※クーラーボックスをご持参ください。

体験内容
・漁船に乗って「刺し網漁」体験ができます
・所要時間 約1時間
・獲れる魚の一例 カレイ、アイナメ、シャコエビ、ガザミ(ワタリガニ)、ソイ、アナゴ、コチ、ヒラメなど









◇東松島市ふるさと納税から◆
奥松島でのんびり♪奥松島の宿 ペア宿泊券の返礼品もあります!
-
奥松島の宿 ペア宿泊券
返礼品コード:h014001\\n\\n奥松島の宮戸にある民宿などの宿でご使用になれるペア宿泊券です。\\n 奥松島は、松島湾の東側にあたり、風光明媚な松島の原風景が残る自然美豊かな地域です。外洋にも面していることから、東日本大震災では大きな被害を受け、復興に向けた取組が今もなお進められています。\\n 復興していく奥松島の姿をご確認いただくとともに、松島の大小様々な島が織りなす景色を味わい、旬の海の幸を堪能しながら、静かな奥松島をごゆっくりとお楽しみください。\\n
容量:■ 内容 一泊二日2食付き、2名様一室。お申込後にチケット・カタログ等一式を送付いたします。ご自分でお好きな宿を御予約いただいて御利用いただくかたちとなります。\\n■ チケット有効期限 1年間\\n※新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う自粛など社会情勢を踏まえ、お申込みのお客様への有効期限延長等は都度対応させて頂きます。