高級ギフト用りんご「蔵王はるか」スィーテスト2kg 【04301-0724】
◆◆期間限定!旬のりんご糖度16度以上「はるか」を生産農家から直送!◆◆ 蔵王山麗の水と自然豊かな地で育った蔵王りんご「はるか」をお届けします。 「はるか」は、故横田清元岩手大学名誉教授が26年間の研究栽培の末、 平成16年に品種登録したりんごです。 同教授は、定年退官後ここ宮城県蔵王町に移住、この地の冷涼な気候が、 「はるか」の栽培に適していることから、地元の農家に「はるか」の栽培を推奨しました。 次第に生産量が増え、今では岩手県に次ぐ「はるか」第二の故郷となりました。 糖度が高く、上品な香りが特徴で、熟すと「蜜」が入ります。 丹精込めて育てた「はるか」を、どうぞご賞味ください。 【提供:蔵王はるか会】
17,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- りんご「蔵王はるか」2kg(6個) グレード:高級ギフト用スィーテスト 糖度16度以上
手間を惜しまず育てたりんご!第二の故郷・蔵王町の「はるか」

丁寧な袋掛けで見栄え良し!蔵王の恵まれた環境下で育ったはるか

町には果物に適した土壌や気候があるのはもちろん、
蔵王山麓のおいしい水や空気もあり、
恵まれた環境の中で栽培しています。
当農園のはるかはすべて有袋栽培で行っております。
実が小さい時から一つ一つ袋を掛けます。
手間のかかる作業ですが、見栄えの良い綺麗な実で生育できます。
はるか

上品な香りが特徴のりんごです。
適度に熟すとふじりんごの様に「蜜」が入り、
袋を掛けて栽培するので見た目も良いです。
冬の贈り物にも大変喜ばれる品種です。

提供:蔵王はるか会
親子二代で営んでいる農園です。
蔵王町の特産品である梨をはじめ、
りんごやブルーベリー等、果物を中心に栽培しています。
また、自家用の加工場を設けてリンゴジュースやジャム等、
農産物に付加価値をつけた商品等の製造・販売を行っています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。