宮城県 蔵王町 (みやぎけん   ざおうまち)

マシュマロロースター 【04301-0743】

◆◆マシュマロのための焚き火◆◆ 使い切りのお手軽マシュマロ焼き体験。 さくらフレーバーの香ばしいこんがりマシュマロをお楽しみください。 ・さくらフレーバーでマシュマロが香ばしく・香り豊かに焼き上がります。 ・WOODSTOCK商品の特徴である特許構造は引き継ぎカンタン着火、火おこしの失敗の心配なし ・火の粉が飛ばない&小さな炎で小さなお子様にも安心 ・天然原料100%で食の安全を担保 【使用上の注意】 ※本製品は本体全体が燃焼するため、ご使用時は必ず断熱性のシートや焚き火台等の上の置いてください。 ※本製品は屋外専用です。家の中、テントの中、車の中もしくは換気の不十分な場所でのご使用は、一酸化炭素中毒や火災の原因になりますので、おやめください。 【提供:株式会社 ワールドライブ】

3,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・本体(ヤマザクラ) ・マシュマロくし × 1 ・着火剤

写真

写真
マシュマロロースターは、初めての火を使ったアウトドア体験として、"火育"にも最適です。
ヤマザクラの火で炙ることで、より香ばしく美味しくなる本格的なマシュマロロースターは、ご家族や友人が集まるパーティーやハロウィンなどのイベントシーンを盛り上げます。

写真
WOODSTOCKでは、「火を囲んだソト遊び」をもっと気軽に、安心して家族全員で楽しむことができないかと考え、新商品「マシュマロロースター」を開発しました。
ファミリーキャンプの新定番になりつつあるマシュマロ焼きですが、従来の焚き火やBBQコンロでのマシュマロ焼きは、子供の背丈では火に近づきすぎるため、熱さや安全性の面で不安がありました。
そこで、手持ち花火をするような感覚で、安全に、簡単に楽しめるアイテム開発を道具を目指しました。

家族みんなで楽しむ「火の学び」としての"火育"にぜひご活用いただきたいと思います。

提供:株式会社 ワールドライブ

提供:株式会社 ワールドライブ

2007年に創業。

東日本大震災で受けた甚大な被害や、蔵王山の火山防災対策等、身近で非常時の防災対策を余儀なくされており、常に防災関連グッズの研究開発を行っておりました。また蔵王町内におけるSDGsへの貢献に強い関心があり、蔵王町内の間伐材を用いた非常時の燃料となる小型で長時間燃える広葉樹の開発を行いました。

2022年8月 スウェーデントーチが「東北Goods Selection 2022 (独立行政法人中小企業基盤整備機構)」宮城県アウトドア商品として選出されました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス