宮城県 加美町 (みやぎけん   かみまち)

<季節の花とミツバチからの贈り物>非加熱はちみつ300g×2種セット《数量限定》[畑山養蜂 宮城県 加美町 44580036] はちみつ ハチミツ 蜂蜜 ハニー ギフト ミネラル ビタミン 酵素 国産 セット 食べ比べ

<宮城県の北西部・加美町でみつばちを育てています> 仙台から北へ車でわずか1時間、宮城県の北西部に位置する自然豊かな町、加美町(かみまち)。 四季折々の美しい風景が広がり、自然の恵みに満ちた穏やかな環境で、みつばちたちはのびのびと生活しています。 加美町の自然とみつばちからの贈り物をぜひご賞味ください。 <畑山養蜂こだわりの天然・非加熱はちみつ> 春から晩夏にかけて、桜や菜の花、アカシア、野ばら、クローバーなど様々な花が咲き乱れ、みつばち達はその蜜を集めています。 蜜が詰まった巣を巣箱から取り出し、遠心分離機にかけ、細かい網で丁寧にろ過し、ビン詰めしています。 水飴やブドウ糖などを加えて薄めたり、加熱して水分を飛ばすなど加工処理は一切していませんので、はちみつ本来の味、香りはもちろんのこと、はちみつに含まれるミネラル・ビタミン・酵素などの栄養素が熱で破壊されることはありません。 自然そのままのはちみつは同じ時期に採れたはちみつでも、毎年異なる風味、香り、色を楽しむことができます。 みつばちのお世話からはちみつの生産・提供まで、全ての工程を一人で行っております。そのため、採れるはちみつの量は僅かですが、一人で丁寧に作っているからこそ、安心・安全なはちみつをお届けできると思っています。 みつばちたちへの愛情と細心の注意を払ってお世話し、純粋なはちみつをお届けすることに努めております。少量生産ではありますが、その分、一つ一つの商品に心を込めておりますので、どうぞご安心してお召し上がりください。 日本で販売されているはちみつの90%以上は輸入品といわれています。 ぜひ国産100%のはちみつをおためしください。

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量/原産地 オススメのハチミツ2種類(300g×2本) 製造地:加美町 ■原材料・成分 国産はちみつ 

<非加熱はちみつ オススメの使用方法>

・就寝前にスプーン1杯で安眠効果&虫歯予防
・育ち盛りのお子様に!スポーツドリンクの代わりににハチミツ水
(はちみつ大さじ2、水500ml、天然塩 少々、レモン 大さじ1)
・化粧水にプラス! はちみつ1滴を混ぜてお肌しっとり美白効果

●畑山養蜂の歴史
初代は、花を求めて旅する”移動養蜂業”を昭和2年より、48年間家族で営んでいました。
その後二代目が継ぎましたが、廃業。
それから40年経った2018年11月、養蜂に興味をもった三代目(二代目の姪)と、二代目は、宮城県加美町で畑山養蜂を再スタートさせました。

●畑山養蜂 三代目 吉田 麻衣子(養蜂ガール)
幼いころから毎日当たり前のように伯父(二代目)が採ったハチミツを食べて育ちました。

「まだたくさん残っているのだろうか?」気になった私は聞きました。
「実は、もう少ししかないんだ。」

ならば自分で採るしかない!
そんな思いが込み上げてきた私は、伯父に養蜂を教えて欲しいと何度も話をしました。

しかし、答えはNO。
諦めきれない私は、神戸から伯父の住む宮城県に引っ越して来ました。
ようやく本気度が伝わり伯父を師匠に、2018年11月、40年間のブランクを経て畑山養蜂は再び動き始めました。

『巣箱を置いておけば、蜂が勝手に蜜を集めるんだろう。』
簡単に想像していましたが、元気な蜜蜂が大量にいることそして、蜜蜂の卵を産む女王蜂の健康がとても重要です。

『ミツバチを育てること。それは自然と向き合うこと。』
特に農薬に弱い蜜蜂。豊かな自然があってこそ、人間が安心して生きられる。
蜜蜂を通じて自然の大切さ・厳しさ・そして優しさに気づかされています。
蜜蜂が一生懸命集めた貴重なハチミツを、分けてもらっている。
それが畑山養蜂のハチミツです。


YouTubeチャンネル「養蜂ガール」では養蜂作業を紹介しています。

提供元 畑山養蜂

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス