お札拝受代行(日本遺産構成文化財「箟峯寺」拝受) 良縁成就
【ふるさと涌谷の祈りの専門店「おのりん」がお札拝受を代行します】 涌谷町が誇る歴史スポット『箟峯寺』(奥州三十三観音霊峰箟岳山) 令和2年、箟峯寺は開山1250年の節目を迎えました。あわせて350年ぶりに釣り鐘も新調され、開音されました。 「神仏の加護を受けた聖なる山」とされた箟岳山、永い歴史上、坂上田村麻呂が京都清水寺から十一面観音をご本尊として勧請したなど、驚きのルーツも発見できます。何より、霊験あらたかなお寺と空気感。 令和元年度の日本遺産認定ストーリーに関わる構成文化財となり、実際にパワースポットとしても人気です。 ※画像はイメージです。 ※ご寄付の受付書を送付いたします。ご確認され次第、「ふるさと納税利用」でのご依頼としてご連絡願います。 ※祈願種別・種類および願主のお名前等をご確認いたします。 ※お盆・お彼岸・年末年始は配送をお休みさせていただきます。 事業者:株式会社 おのりん
25,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・無夷山箟峯寺(涌谷町箟岳字神楽岡)のお札(祈祷済みの1尺1寸木札)1体 ・祈願内容・種別:[ 良縁成就 ] ・願主のお名前をお知らせください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。