川連蒔絵ガラスぐい呑ペアセット【竿燈柄・柳町「柳に蹴鞠」】2個セット
800年余の歴史をもつ蒔絵を金箔とともにガラス器底部に加飾しました。秋田のお酒を入れると底の模様がゆらめき「金の酒」になると好評を得ています。 【竿燈柄】と【各町紋柄】を2個セットにてお届けいたします。 ◆柳町 柳の木に貴族の遊びだった蹴鞠が組み合わされた「柳に蹴鞠」。 ■ 秋田県 秋田市 ■ ぐい呑み お酒 秋田杉箱 セット おちょこ 日本酒 秋田県 秋田市 竿燈
28,500円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■名称:川連蒔絵ガラスぐい呑ペアセット【竿燈柄・柳町「柳に蹴鞠」】 ■内容量:ぐい呑(容量90cc)2個組 秋田杉箱(15.5×8.0×H7.3cm) ■産地:秋田県秋田市 ■原材料:ソーダガラス・漆・金箔 ■注意事項: ※お申込み状況により1ヶ月程度お時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:食器のさかいだ ■配送不可地域:沖縄県,離島
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。