【8月~翌2月限定出荷】白神山地の麓で育った 白神ねぎ 産地直送 鍋物に最適!
大自然が育んだ、とろける甘みとシャキシャキ食感のブランドねぎ「白神ねぎ」 世界遺産・白神山地のふもと、秋田県能代市。この豊かな土地で、白神山地から流れる水と肥沃な土、四季折々の気候と昼夜の寒暖差に育まれて、太さや重さなどの一定の基準をクリアしたものだけが「白神ねぎ」として出荷されます。生産者のこだわりと努力が詰まった、高品質なねぎです。 能代は県内有数のねぎ産地として、夏ねぎ、秋冬ねぎ、雪中ねぎと、一年を通して美味しいねぎを届けられます。 大自然の恵みをいっぱいに受けた白神ねぎは、太くて柔らかく、熱を通すととろけるような甘みが広がり、同時に心地よいシャキシャキとした歯ごたえも楽しめます。ねぎは秋田名物のきりたんぽ鍋やしょっつる鍋には欠かせない食材です。秋田県内では「ねぎならあきた白神」と言われ、親しまれています。 白神ねぎは、どんな料理にも合わせやすい万能野菜。焼いても、煮ても、炒めても、その豊かな風味と食感が食卓を一層豊かに彩ります。ぜひ一度、この大自然の恵みを味わってみてください。 ※画像はイメージです。 ※こちらのお品は8月上旬から順次発送いたします。 ※沖縄県・離島へのお届けはできません。 ※賞味期限は冷蔵で出荷日から7日以内です。 ※お客様のご都合やご不在による返品・交換はできませんのでご注意ください。
13,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 白神ねぎ 1ケース ※8~翌2月の期間限定出荷 夏ねぎ:8~9月 2Lバラ(30本)もしくはL束(45本) 秋冬ねぎ:10~12月 2Lバラ(30本)もしくはL束(45本) 雪中ねぎ:1~2月 2Lバラ(30本)もしくはL束(40本)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。