川連漆器 夫婦椀 やぶこうじ【佐藤豊八商店】[H5804]
【国産木材使用、1枚板のくりぬきです】 一般的な汁椀の大きさ・形でつくられており、オーソドックスだからこそ使いやすい、おすすめの一品です。 外側には「やぶこうじ」が手書きの蒔絵で描かれており、実がなることから縁起物の柄として親しまれています。 木をロクロでくり抜いて作られているため、熱い味噌汁を入れても外側が熱くなりにくいのが特徴です。 色:朱、溜内黒 【特記事項】 軽い汚れは、40℃くらいのお湯で洗ってください。油汚れは、中性洗剤を薄めて、布巾や柔らかいスポンジで洗ってください。水切り後、乾ききらないうちに布巾で手早く拭けば、水滴の跡は残りません。電子レンジや食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。また、磨き粉やタワシは使用しないでください。 ※包装をご希望の方は、必ず【備考欄】にご記載の上お申し込みください 【重要】お申込み前にご確認ください ・到着後は速やかに中身をご確認ください。 ・不具合がある場合は破棄せず保管のうえ、写真を添えてご連絡ください。 ・寄附者と受取人が異なる場合は事前にご共有ください。 ・保管期限切れや受取後の劣化による再送・返金は承っておりません。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。