秋田県 湯沢市 (あきたけん   ゆざわし)

【定期便6ヶ月】令和7年産 3種食べ比べ 特別栽培米 精米 5kg 月替わり \安心・安全のひろみちゃん米/ 受賞歴多数 あきたこまち ひとめぼれ ゆうだい21 特別栽培米 自然由来の漢方栽培 ふるさと納税 米 定期便【渡部 浩見】[F2131]

米・食味分析鑑定コンクール:国際大会で受賞歴のある3銘柄でお届けする「3種食べ比べ特別栽培米の定期便」 毎日食するごはんだからこそ、手間を惜しまず、安全なお米作りをしています。 さらに美味しさも追求し、米・食味分析鑑定コンクール国際大会にて、何度も受賞。 精米したてのお米を毎月1回5kg(計6回)品種月替わりで農家から直送します。配送月の変更は可能です。 <金賞受賞> ・第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(令和元年度) 都道府県代表お米選手権 金賞 受賞 あきたこまち ・第23回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(令和3年度) 都道府県代表お米選手権 金賞 受賞 ゆうだい21 <特別優秀賞受賞> ・第25回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(令和5年度) 都道府県代表お米選手権 特別優秀賞 受賞 ひとめぼれ <栽培のこだわり> 【秋田県認証特別栽培米】 農薬を秋田県慣行栽培に比べ、9割減らし、化学肥料不使用で栽培されたお米です。使用した薬剤の成分は二成分の除草剤を一回しか使用しておりません。殺菌剤、殺虫剤は一切使用していません。 【漢方栽培】 害虫から稲を守るために(株)オキの漢方農材を使用しております。この漢方農材アルム凛は、12種類の天然漢方でできており、発酵熟成液に病害虫への抵抗性の高い成分をもつ生薬エキスを添加した生薬です。 【注意事項】 ※のし対応可能です。包装・熨斗をご希望の方は、必ず「備考欄」に記載の上お申し込みください。 ※お米は生鮮食品です。精米日より30日を目安に美味しくお召し上がりください。 ※お申込み後に配送先住所の変更をご希望の場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。 ※出荷後に配送先を変更(転送)する場合は、受取人様のご負担で着払い料金が発生します。 ※お届けのあきたこまちは「あきたこまちR」ではありません。従来通りの「あきたこまち」です。 【重要】お申込み前にご確認ください ・到着後は速やかに中身をご確認ください。 ・不具合がある場合は破棄せず保管のうえ、写真を添えてご連絡ください。 ・寄附者と受取人が異なる場合は事前にご共有ください。 ・保管期限切れや受取後の劣化による再送・返金は承っておりません。

107,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】 3銘柄のお米を月替わりに定期的にお届けします。 1・4回目 あきたこまち 2・5回目 ゆうだい21 3・6回目 ひとめぼれ ※5kgを6ヶ月連続でお届けします。

写真
写真
写真

ひろみちゃんちのお米HPはこちら⇒http://www.a-okome.com/

生産者 渡部浩見さんのこだわり

豊かな風土がはぐくむ あきたこまち誕生の地から
美味しいお米をお届けします。

秋田県湯沢市は、秋田県南部に位置し、奥羽山脈、出羽丘陵が張り出す山地に囲まれ、一級河川の雄物川水系の上流に位置し、河川沿いに平坦な盆地を形成する緑豊かな田園地帯が広がっています。この地域はきれいな水と、盆地特有の寒暖差の大きい気候風土が、おいしいお米をつくります。

安全なお米を作りたい、消費者のみなさんに顔の見える安全で安心して食べてもらえるお米を作りたい。

写真
田んぼの見回りから始まる一日。安全でおいしいお米を作るのには、手間と労力が必要。それがどんなに大変な作業であっても、その労を惜しみたくはない。なぜなら、安全で安心なおいしいお米を食べて欲しいから…。安全性を高めるには当たり前な事。さらに「美味しい」の一言が聞きたくて…。米作りは自然が相手。こればかりは、努力の仕様がありませんが、それでも天気、土、水、稲の状態を見て試行錯誤しながら、おいしいお米作りに励んでいます。

かけがえのない子供たちに、安全なごはんを食べさせてあげたい。

減農薬で栽培された「あきたこまち」は子供たちにも安全で安心なお米。毎日食するものだからこそ、安全でおいしいお米をいただきたいものですね。ごはんを中心とした和食は、体を健康にしてくれます。ごはんをかめばかむほど、脳への刺激を与えてくれるとも言います。

「あきたこまち」の味の特徴は、もちもちとしたねばりのある食感です。秋田県の気候風土に合わせて品種改良し、誕生したあきたこまち。 「あきたこまち」の本来の味をご堪能いただけるのは、本場秋田県産の「あきたこまち」ならではの事。ふっくら、もちもちとした食感、かめばかむほど増す甘味。ぜひ、この機会に「あきたこまち」本来の味をご堪能いただけたら、幸いです。

写真

経歴

・平成16年コンクールに初出品
・平成19年 水田環境鑑定士の資格取得
・平成19年12月 秋田県エコファーマーに認定
・平成24年 調理炊飯鑑定士の資格取得

コンクール経歴

・平成16年度産あきたこまち おらの米が一番(JAこまち管内食味コンクール)第一位
・平成17年度産ひとめぼれ おらの米が一番(JAこまち管内コンクール)第二位
・平成18年 第8回全国・米食味分析鑑定コンクール
 品種別部門 あきたこまち 特別優秀賞 受賞
・平成25年度産 第15回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
 都道府県代表お米選手権 特別優秀賞 受賞 あきたこまち
・平成27年度産 第17回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
 都道府県代表お米選手権 金賞 受賞 金のいぶき
・平成29年度 JAこまち管内 おいしいお米コンテスト:特別賞受賞
・令和元年産 第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
 都道府県代表お米選手権 金賞 受賞 あきたこまち

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス