秋田県鹿角市「もりのほうせき」いろんな木のつみき【森のほうせき屋】知育 木育 癒し リラックス 安心 安全 オリーブオイル U₋OIL 天然素材 赤ちゃん 子供 こども おもちゃ プレゼント 贈り物 バースデー 贈答用 贈答 ギフト
大切なあなたへ 鹿角の木と共に大きくたくましくすくすくと育ってほしい 鹿角の木からできたつみきを心を込めて贈ります ◇1セット7個入り ◇つみきのサイズは4~10cmとしており、お子様の誤飲を防止しています。 ◇つみきの仕上げは、杉は無垢と塗装、その他の樹種はオリーブオイルで仕上げています。塗装に使用しているU-OILは「自然材料」でできており、安全性に優れた塗料です。 ◇つみきを収納する高級リネンの巾着は、鹿角市内の縫製工場で製造しており、袋にひとつひとつ施された刺繍は、もりのほうせきの材料となる冬の木をイメージしたものです。 ◇つみきの材料から加工のすべてを鹿角産にこだわった made in Kazuno の製品です。 【使用上の注意】 本品は素材の特性上 杉などの柔らかいつみきは傷がつきやすく、使っているうちに角がとれて丸くなってきます。 高く積み上げますと、落下の際に床や物を傷つけることがあります。 天然の木材を使用しているため温度や湿度などの環境によって割れやカビが生じることがあります。 欠けなどが生じた場合、お子様が欠片を口にすると大変危険ですので使用を中止してください。 常にお子様から目を離さず、大人の方と一緒にあそんでください。 原材料:アカシア・スギ・しらかば・さくら・エンジュ・くり・ユリノキ など

大切なあなたへ
地域の木とともに大きくたくましく、すくすくと育ってほしい。
地域の木からできたつみきを、心を込めて贈ります。


もりのほうせきができるまで
雪の積もる冬の森から木を切り出し小さく切って乾燥させると
ほうせきの原石ができあがります。

つみきに樹種を焼印できるのは
木を切るところから携わっているからです。

木によってちがう個性
肌ざわりや重さ、色、模様。
くり、さくら、ゆりのき、あかしあ、えんじゅ・・・

「いらない木」として切ることになった鹿角の木を
宝石のような『つみき』にしました。

もりのほうせき屋より
子供たちへの木育と、森の環境保全のため「もりのほうせき」の製作に取り組んでいます。
「木の持つ手触り、味わうごとく触れてほしい。」
小さいころから木に触れ、その木が森から来ていることを感じながら育ってもらいたいという想いで木を切るところから携わっています。
【切る → 作る → 使う → 植える】
木を使うことでこのような循環ができ、
森を良くすることにも繋がっていきます。
たくさんの子供たちに木と触れ合ってほしいと願っています。
木によって違う質感を楽しめ、子供だけではなく大人も癒される逸品です。

