比内地鶏屋の鶏めし
比内地鶏の鶏ガラから作る清湯スープに、昆布・鰹・舞茸などの旨みを加えた出汁と、歯応えのある比内地鶏肉と国産の野菜のみを使った具。1袋2合用で洗米に加えて炊くだけで本格的な鶏めしが作れます。
簡単調理でこだわり炊き込みご飯

2合の研いだお米に具とスープを入れて炊飯器で炊くだけ。簡単調理で出来るこだわり「炊き込みご飯の素」です。
比内地鶏の肉・脂・鶏がら出汁の美味しさが詰まった「鶏めしの素」
秋田には美味しい食材がたくさんあります。そんな中、肉厚で形の良い立派なシイタケを育てている方に出会いました。お互いの自慢の食材で「一緒に美味しいものを作りましょう!」と意気投合し、こちらの「鶏めし(炊き込みご飯の素)」が出来ました。
「具」と「スープ」を別々にしたのも、何度も試作し、味を追求した結果です。「具」には比内地鶏肉と国産のシイタケ、ゴボウ、ニンジンを使用。特にシイタケは旨味をより生かす為、あえて干してから使用しています。肉は旨みの元になる脂分を落とさぬよう、下茹で時間を細かく調整しました。

「スープ」は比内地鶏を使うのはもちろん、炊き上がりのご飯の美味しさを考え、昆布や鰹の旨みをバランスよく加えました。水で薄めずそのまま使えるストレートタイプなので、比内地鶏の美味しさがしっかりとしたご飯に炊き上がります。
お好みの美味しいお米と一緒に炊いてお召し上がりください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。