秋田県 三種町 (あきたけん   みたねちょう)

三種町特産 品種お任せ メロン 1玉箱(品種お任せ)

三種町八竜のメロンの詰合せです。品種は、タカミ(赤・緑)、甘えんぼう(赤・緑)、ドラゴングリーン、ドラゴンレッドなどお任せでお届けいたします。 三種町八竜のメロン畑は畑地かんがい事業で整備され、県内はもとより、全国でも有数のメロンの産地として知られています。是非ご賞味ください。 ■ 秋田県 三種町 ■ メロン

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■名称:メロン ■内容量:メロン1個(品種お任せ) ※品種:タカミ(赤・緑)、甘えんぼう(赤・緑)、ドラゴングリーン、ドラゴンレッドなど ※品種の指定は致しておりません。 ■産地名:秋田県 ■注意事項: ※画像はイメージです。 ※メロンの品種、サイズなどの希望は受付しておりません。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※生鮮品ですのでお早めにお召し上がりください。 ・天候や収穫状況によりお届け時期が前後する場合がございます。 ・天候や災害等の影響によりお選びいただいた返礼品のご用意が困難となった 場合、同額寄付の他の返礼品を代替とさせていただく場合がございます。 ・返礼品によっては、天候や生育状況により、お届けのご希望や品種の変更等、やむを得ずお願いをする場合がございます。 ■提供元:ドラゴンフレッシュセンター ■配送不可地域:沖縄県,離島

農産物直売所 ドラゴンフレッシュセンターの厳選メロン

写真
秋田県三種町八竜地域で特産の「八竜メロン」は、6月~8月に旬を迎え、農産物直売所の店頭には様々な品種が並びます。
甘みが強く、日持ちしやすい品種「タカミ」「甘えんぼう」や、ドラゴンフレッシュセンターのオリジナル品種「ドラゴンレッド」「ドラゴングリーン」などの中から、旬を迎えた品種を厳選してお届けします。

愛情を込めて育てています

写真
八竜地区には多くのメロン農家があり、それぞれ畑の状態によって工夫をしながら、丹精込めてメロンを栽培しています。
夏の暑い時期に旬を迎えるメロンは、早朝の涼しい時間に収穫することで、美味しさを損ねず、みずみずしいメロンになります。
どんなに悪天候の日でも欠かさず畑に向かい、メロンに声をかけて愛情を注いでいます。

メロンの町と産直の歴史

写真
三種町では約55年前から砂地を活かしたメロン栽培が盛んになり、徐々に品種を増やしメロン栽培が主体になっていきました。
「ドラゴンフレッシュセンター」は平成6年に創業し、
これまでに「秋田県文化功労賞」、「全国女性チャレンジ賞」、「秋田県農業功労賞」を受賞し、多くの功績を残してきました。
毎日新鮮な農作物が数多く並び、美味しい生鮮食品を求めるお客様で、朝から賑わっていす。

メロンの美味しい食べ方

写真
6月~7月にかけて旬を迎える八竜メロン。
7月初旬頃までは、「サンキュー」「ビレンズ」等、白皮といわれる網目の無い品種が旬を迎え、それ以降は「タカミ」「グレース」等の網目の品種が旬を迎えます。
返礼品である「旬のメロン詰め合わせ」は、発送時に最も旬の品種を詰め合わせてお届けします。品種の違うメロンの味をお楽しみください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス