【山形県在住の方限定】山形県公立大学法人(米沢栄養大学・米沢女子短期大学)学寮環境整備事業(入寮生からの御礼状)(返礼品なし) F2Y-9468
あなたの寄付が、学生の快適な学寮生活を支えます!
米沢栄養大学は、平成26年に開学した、山形県初の管理栄養士養成課程を有する4年制大学です。
栄養に関する高度な知識を持ち、人々の健康な生活を支える「栄養のプロ」を養成しています。
また、米沢女子短期大学は、昭和27年に開学した、伝統ある全国有数の総合短期大学です。
4つの専門学科(国語国文学科・英語英文学科・日本史学科・社会情報学科)を有し、多彩な教養教育、実践力を養う高度で充実した専門教育を行っています。
両大学は同じ敷地内に併設しており、合わせて約700人の学生がアットホームな雰囲気の中で教員や仲間とともに、日々勉学に励んでいます。
約60人が入寮している学寮は、昭和49年に建設されました。これまでも随時、修繕、機能の充実、こまめな掃除などを行っておりますが、50年近く経過しているため、最新の施設に比べると、快適性の面で見劣りするのも事実です。
学寮は、学生が共同生活を送る中で人間として成長していく大切な場であり、一人暮らしに不安がある学生にとっては、安心・安全な環境となっています。
学生が安心して快適に学業に取り組むことができる環境づくりのため、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
《寄付の使い道》
学寮は、昭和49年に建設され、50年近く経過しております。
本事業にいただいた寄付金は、学寮の環境改善等に活用させていただき、魅力的な学寮づくりに取り組んでまいります。
【お問合わせ先】
山形県総務部 高等教育政策・学事文書課 高等教育政策担当
電話番号:023-630-2669
学寮外観

部屋の様子

※この先の「寄付金の使い道を選択」のページでは、「自治体におまかせ」をお選びください。
このプロジェクトを選択された場合、「寄付金の使い道を選択」のページで「自治体におまかせ」以外の使い道を選択されている場合であっても、いただいた寄付金は、このプロジェクトに活用いたします。