あなたの寄付が、山形県のサイクルツーリズムを後押しします
〈サイクリストが楽しめるサイクリングモデルルートを目指して〉

山形県では令和3年3月に『山形県自転車ネットワーク計画』を策定し、県内外や国内外のサイクリスト・観光客等を主なターゲットとして、主要な観光地等を結ぶ「広域的なサイクリングモデルルート(以下、ルート)」を設定し、環境整備を進めています。
■寄附の使い道について
本事業にいただいた寄付金は、ルート上の案内看板および路面表示の整備に活用させていただき、山形県を訪れたサイクリストに「また訪れたい!」と思ってもらえるよう、安全で快適な環境整備に取り組んでまいります。
〈案内看板等の整備イメージ〉




〈ルート上の県内観光スポットの例〉




【お問合せ先】
山形県県土整備部 道路保全課 道路メンテナンス担当
電話番号:023-630-2608
※この先の「寄付金の使い道を選択」のページでは、「自治体におまかせ」をお選びください。
このプロジェクトを選択された場合、「寄付金の使い道を選択」のページで「自治体におまかせ」以外の使い道を選択されている場合であっても、いただいた寄付金は、このプロジェクトに活用いたします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。