山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

酒田の日本酒由来の本格焼酎 きくいさみ・三十六人衆 飲み比べセット F2Y-2240

<どんな方に> 日本酒と通じる味わいがあり、焼酎好きの方にも日本酒好きの方にもおすすめです。 麦や芋焼酎に無い味わいをおためしください。 <店主ひとこと> ●米焼酎 きくいさみ 日本酒は、原料であるお米を醗酵して造られる醸造酒ですが、 米焼酎はその醸造されたお酒(もろみ)に、蒸留という工程が加わる蒸留酒です。 味わいは米ならではの甘味とまろやかな味わいが広がります。 炊き立てのご飯がおいしいように米焼酎も温めることでお米ならではの味わいが増してきます。 お湯割りだけでなくストレートや水割りの湯煎の「お燗」もおすすめの飲み方です。 ●三十六人衆 大吟醸 酒粕焼酎 減圧蒸留で貴重な大吟醸の酒粕を惜しげもなく使い限定蒸留、 大吟醸特有のフルーツ系の香りとスッキリした味わいを実現したのが三十六人衆 大吟醸 酒粕焼酎です。 口に入れた瞬間に吟醸粕の優雅な吟香と柔らかい口当たりを堪能できます。 甘味もあり、余韻を残しながらそれが爽やかさへと変化する焼酎です。 前述のお燗、お湯割り、オンザロック、水割り、ハイボールも好評です。 四季を通じてお楽しみ下さい。 <セットの楽しみ方> 単品の飲み比べやセルフブレンド(自由な割合の調合)やその日の気分の飲み方で新しい味わいとの出会いに乾杯! ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・米焼酎 きくいさみ(720ml/瓶) 蔵元:菊勇株式会社 原料:米、米麹 アルコール度:25% ・三十六人衆 大吟醸 酒粕焼酎(720ml/瓶) 蔵元:菊勇株式会社 原料:大吟醸酒粕、米麹 アルコール度:25%

有限会社池田屋酒店
【沿革】大正15年に創業、醤油、味噌、ソースの製造販売を行ってきました。終戦後酒販業を始め昭和43年11月に法人成し、有限会社池田屋酒店として酒類等の小売業を行っております。現社長である池田吉伸は3代目です。
【当社の強み】
・平成16年に当地の酒販店8社で「庄内酒彩倶楽部(しょうないしゅさいくらぶ)」という任意のグループを立ち上げ、これまで地域の特産品を主原料にした焼酎・果実酒・清酒など新商品開発を行ってまいりました。当社の代表・池田吉伸が同グループの代表を務め、先頭に立って地域の活性化に取り組んでおります。
・蔵元から直接仕入れする限定流通の焼酎や季節限定の地酒の独自仕入ルートがあり、他に地域特産品を原材料として地元グループ(庄内酒彩倶楽部)で開発した果実酒・焼酎なども取扱い、他店より魅力ある商品構成を行っております。新規の飲食店や個人顧客より問合せがあるなど人気・評判が高く、近年は飛島・鳥海山ジオパーク関連商品を企画し5商品が認定され鳥海山を中心とした広域の観光施設での販売拡大が見えてきました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス