山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

つや姫と銀鮭塩こうじ漬けセット F2Y-2191

脂の乗った魚の旨みをそのままに、味噌や酒粕などに漬け込む食べ方は、海に面している山形県庄内地方ならではの味です。 厳選した美味しい魚を72時間じっくり漬け込み、脂がのった肉厚の締まった身に特製塩こうじの風味が十分に染み込んでいます。 焼いた時のほんのりとした甘さ、香ばしさ、芳醇な風味は、ほかほかご飯と相性抜群です! ふるさとの味をぜひご堪能ください。 【銀鮭】脂肪分が多く、身がふっくらとして味がよい魚です。 【塩こうじ漬け】鶴岡市本町の鷲田民蔵商店の自家製の塩こうじを使用し、72時間低温で漬け込むことで、魚のうま味を引き出し独特の風味に仕上がりました。健康効果が期待できる塩こうじ、朝食メニューに最適です。 【つや姫セット】 旨みの成分が豊富なつやのあるお米「つや姫」。 明治時代に山形県庄内町(旧余目町)で誕生した「亀の尾」がルーツ。 日本で一番おいしいといわれているコシヒカリを凌ぐ米を目指して、山形県農業試験場庄内支場で10年以上の歳月を費やして開発された水稲品種が「つや姫」です。 そのおいしさはコシヒカリを上回るともいわれ、食味評価を行っている日本穀物検定協会の食味官能試験において、艶があり粒が揃った外観に、甘みと旨みの味が高い評価を受けました。 まずはおかずなしでその味を噛みしめてください。 ※それぞれ別々に発送いたします。 ※年末年始など、生産状況によっては、1ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・銀鮭塩こうじ 140g×5切 ・つや姫セット 2kg×3

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス