月山自然水「月光の水」& 山ぶどう原液「月山の宴」 F2Y-2347
古来不老長寿の秘薬として珍重されている山ぶどう。 霊峰月山の四季を眺めながら育った、西川町産の風味豊かな糖度16度以上の 山ぶどうだけを使用した無添加・無加糖の100%天然果汁です。 山ぶどうの持つ独特の酸味と豊かな風味は、お子様からお年寄りの方までお楽しみ頂けます。 いろいろなお召し上がり方はございますが、シンプルに「月光の水」で割ってお楽しみください。 もちろん同じ自然環境で生まれた素材同士、相性抜群です。
25,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・月山自然水「月光の水」 350ml×16本 ・山ぶどう原液「月山の宴」 550cc×2本 ※それぞれ別送でのお届けとなります。
【月光の水(月山自然水)】

雪解け水が時間をかけて月山山麓へ湧き出てきます。
この「月山山麓湧水群」は旧環境庁選定、名水百選にも選ばれております。
ミネラルを適度に含んだ超軟水の水を非加熱処理にて充填しました。
<山ぶどうって?>
昔から山ぶどうは「血の薬」として重宝されてきました。
ポリフェノール、カテキン、リンゴ酸、クエン酸、カルシウム、アントシアニン、鉄分などの
ミネラル成分を多く含んでおり、滋養強壮、貧血疲労回復、増血に大変良いといわれております。
貧血の方や健康美容管理のためにもおすすめです。
しかしながら自然食ブームなどにより乱獲され自生しているものを採ることは極めて
困難になってきています。そこで当園は、40年ほど前より率先して栽培に取り組んでおります。
その結果、西川町の特産物となるまでに至っております。
<パッケージにもこだわりがいっぱい>

東北芸術工科大学の学生さんの協力のもと、
箱の一面一面が山ぶどうの育んだ月山のふもと
西川町の四季を表現しています。

1.原液をショットグラス(盃)で毎日1、2杯ずつ。
2.水やサイダー、牛乳でお好み(3~8倍)に薄めてお好みのテイストに。
ガムシロップやはちみつなどを加えても楽しめます。
3.ウィスキーや焼酎などで割ってオリジナルカクテルに。
4.ぶどう酢として大根の一夜漬けなどに入れると、
きれいな紫色の漬物ができます。
様々なバリエーションでお楽しみください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。