山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

新酒 純米吟醸酒「生酒」・「火入れ」飲み比べセット F2Y-3548

同じ新酒で「火入れ」・「生酒」の飲み比べ 山形県高畠町産「美山錦」を55%精米した純米吟醸酒の限定生酒で 「山形酵母」で醸され杜氏・須貝智(サトシ)氏の名前が冠されています。 仕込みタンク1本出来上がるたびにシーズン初めから、「1号」「2号」というように通し番号を付けています。 つまり、「34号」(智・サトシ)とはそのシーズンで34番目に仕込んだお酒の意味です。 しかも「34号の留め添えの日を元日に行う」と決められた、たいへんおめでたい稀少な日本酒です。 「米鶴」さんらしい綺麗で華やかな香りと爽やかな味わいがマッチした限定生酒で芳醇な味わいの純米吟醸酒。 火入れはびん詰め時1回。火入びん貯蔵酒のため、貯蔵日数に応じて、味の変化が楽しめます。 創業111年目の店・タバコヤ商店 ふるさと納税を通して“吟醸酒王国山形”の美味しいお酒を召し上がっていただくことで、全国の皆様に笑顔になっていただきたいです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 【地場産品基準に該当する理由】 山形県内において原材料の仕入れから加工・梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
2024年1月1日留め仕込み 限定 新酒 杜氏 須貝智(スガイ・サトシ)氏 容量 各720ml×1本 生酒・火入れ 精米歩合 55% 酒造好適米 美山錦 その他の成分 未定

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス