山形県庄内産 栽培期間中肥料・化学肥料不使用で栽培した ササニシキ精米 10kg F2Y-1675
私たちが暮らす山形の大地は、自然の恵みに溢れています。 この山や川や太陽や水や土などの自然の仕組みをいかし、利用して育てたお米です。 具体的には、栽培期間中農薬・化学肥料はもちろん、堆肥などの肥料も使わず、土の中の微生物のチカラと、稲の自然な成長ペースで育てた米です。 毎日食べるお米ですから、安心して食べられる安全なもの、そして美味しいものでありたいですよね。 農家さんも自信をもってお届けできるお米を栽培するために、沢山の努力をしています。 人にも田んぼにも自然にも優しく力強いお米なんです。 品種は【ササニシシキ】 粘り気が少なく味もさっぱりしているお米で、昔から和食に合う日本伝統のお米。 炊き上がりの香りや食味に根強い人気があります。 和食が多いご家庭にはピッタリです。 ■生産者の声 栽培期間中肥料・化学肥料不使用での栽培は手間隙がかかります。 まず、種もみの消毒は温湯種子消毒。農薬は使いません。 そして、大切な苗作りも農薬を使わずに、病害の発生を抑えるためにプール育苗という方法で行います。 苗の土は自分の田んぼの土を使用。パワーのある力強い苗を育てることから始めます。 田植え後も、化学肥料も堆肥などの肥料も田んぼに入れません。 もちろん除草剤も使いませんからひたすら雑草取りにはげみます。 田植え後は 3 日でチェーン除草をやり、出穂までの間 6~8 回、カルチ除草機を使い一人で 4 町歩(39669.4 平方メートル)の除草作業が続きます。 合資会社アイレッツ 山形の美味しい逸品をインターネットで販売して20年。皆様から信頼いただいております。イチオシの生産者の渾身の逸品を旬の時期に産地・生産者直送でお届けしています。
- 容量
- ササニシキ 精米 10kg