山形県 - (やまがたけん   やまがたけん)

【ふるさとの極み】佐徳 山形県産だだちゃ豆使用! だだちゃ豆おこわ 10個 F2Y-6272

山形県鶴岡市にある、15代続く枝豆農園「治五左衛門農園」のだだちゃ豆を使用したおこわ。 甘くほくほくした「だだちゃ豆」の食感と、もち米のもちもちの食感が楽しめる優しい味わいのおこわです。 出来たての味と香りをそのまま急速冷凍してお届け致します。 レンジで温めるだけで、おいしくお召し上がりいただけます。 ▼お召し上がり方 電子レンジで包み紙のまま500Wで約2分、600Wで約1分30秒加熱してください。 製造:株式会社佐徳 販売:リンベル株式会社 【ご注意事項】 ※画像はイメージです。パッケージ・デザインが変更になる場合もございます。 ※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。お申込み順に順次出荷いたします。 ※長期不在によりお礼の品をお受け取りになれない場合の保証は致しかねます。 ※解凍・加熱後はお早めにお召し上がりください。 〇だだちゃ豆おこわ受賞歴 2018年「わたしのイチオシ!つるおか名物コンテスト」加工食品部門 銀賞受賞 〇治五左衛門農園「だだちゃ豆」 山形県鶴岡市にある「治五左衛門農園」は、15代続く枝豆農園。 毎年育てた枝豆の中から、だだちゃ豆の理想とされる種だけを残し育てています。 特筆すべきはひとつの畑に約20品種もの枝豆を栽培しており、品種ごとに収穫時期を見極め、その品種が最もおいしくなる時期に収穫し、その日のうちに出荷します。 キーワード 食品、加工品、総菜、おこわ、もち米、米、枝豆、えだまめ、だだちゃ豆、簡単、調理、温めるだけ、山形県

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
だだちゃ豆おこわ 70g×10個

【株式会社佐徳】

明治10年(1877年)に創業いたしました。
庄内の素晴らしい素材、鶴岡独自の食文化、そして庄内人の真面目なものづくり精神を基本理念とし、これまでご愛顧頂いて参りました「漬物の佐徳」という企業像を超えていく新しい佐徳を創って参ります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス