山形の甘酒 濃縮タイプ 400g×8袋 FY23-672 山形 山形県 山形市 美容 健康
深瀬善兵衛商店は1841年(天保十二年)より糀屋として商いを始めました。甘酒は明治の頃より作り始め、今でも市内の神社の元旦除夜祭に振舞い甘酒としてご利用いただいております。 現在も変わらぬ手作り製法を守り続けており、甘味料・保存料は使用しない、自然の甘味を活かした味になっております。 濃縮タイプですので、お好みにうすめてお召し上がりください。 夏は氷を入れてひんやりと。冬は温めて生姜をいれて。 糀の粒が沈みますので、かき混ぜながらお召し上がりください。 一袋4杯分を目安にした濃縮タイプです。 ※冷蔵庫で保管してください。 ※開栓後はすみやかにお召し上がりください。 山形市内の工場において原材料の仕入れ、糀づくり、炊飯、ご飯と糀の合わせ、温度管理、糖化を行っている山形市の地場産品です。 事業者:株式会社深瀬善兵衛商店 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一傷み等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。