山形県 米沢市 (やまがたけん   よねざわし)

【 受注生産 】 米沢牛革 ランドセル 〈 プレミアムモデル 〉 チャコールグレー 《2026年 入学対象》 SDGs 米沢牛 牛革 オーダー

米沢牛がランドセルになりました! 米沢牛革を70%使用した、しなやか・柔らかなランドセル。 かぶせ・肩ベルト等に米沢牛革を使用しています。 持続可能な循環社会を考えた取り組みからうまれました。 米沢牛革 牛革 ランドセル 1個 米沢牛 オーダーメード オーダー オーダー品 SDGs 山形県 米沢市 チャコールグレー

475,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1個 カラー:チャコールグレー サイズ:A4フラットファイル対応 重 量:1430g前後 素 材:米沢牛革70%使用(かぶせ・肩ベルト等)・人口皮革

写真

【必ずご確認ください】
◆本商品は、受注生産となっております。このため、お申込後の内容変更やキャンセルはできませんので、お申込みされる際は、ご注意ください。

◆【不良品の返品・交換についてのお願い】
 万全を尽くし製造しておりますが、不具合(汚れ、傷、ほずれ)等がありましたら無償で交換させて頂きます。その際の返品送料は弊社で負担いたします。
 なお、返品は、商品到着後から1週間以内にお願いいたします。返品を確認後1週間以内に交換いたします。
また、次の場合、返品はお受けできませんのでご了承ください。
  ※一度ご使用になった場合
  ※お客様側で加工もしくは新たに手を加えられた場合
  ※その他、お客様都合による返品

米沢牛の革をつかったランドセルが誕生

写真
三大ブランド牛の一つである、米沢牛の革をつかったランドセルが誕生しました。ブランド牛がランドセルになるのは日本唯一です。
ランドセルは、外国産革を原料にクロム鞣し(薬品をつかった鞣し方)が一般的ですが、「米沢牛革ランドセル」は、米沢牛の原皮と天然鞣しから出来上がります。

子どもたちが明るい未来を背をっていけるように、という想いを込め、米沢牛革ランドセルは完成しました。

牛の一生を繋ぎ、
牛のすべてを「いただきます。」

ブランド牛として名高い「米沢牛」。
その肉はもちろん食用として広く消費されていますが、その皮は不要なものとして扱われています。

副産物である牛の皮を工夫して蘇らせる。皮から革に鞣すこと自体がアップサイクルです。

せっかくいただいた牛の命。もったいないを失くすために、牛のすべてを「いただきます。」

米沢の新しい産業となり、持続可能性を考えた、米沢牛の革製品ブランドです。

*米沢牛とは、認定されてた飼育者のもとで育てられた生後月齢32ヶ月以上の黒毛和種の未経産雌牛。年間3,000頭しか出荷されないブランド牛です。

01.副産物である牛革の再利用

写真
食肉として消費された牛の皮を、形を変えて生まれ変わらせます。

02. 手間ひまをかけた鞣し作業

写真
環境負荷の高い有害な薬品類を使わず、昔ながらの工程で手間をかけ鞣します。

03. 持続可能性の追求

写真
製品の売上げの一部を、環境負荷の低減や飼育環境向上の取り組みに還元します。

◆仕様◆

写真
天然鞣しとコーティング加工を施し、かぶせ(蓋)は米沢牛革で仕上げました。
表面は適度に細かな「シボ感」があります。国産の米沢牛革はしなやかで柔らかな素材です。

写真
ジッパー付きポケットと中段ポケット付き。A4フラットファイル対応サイズです。
中段ポケット内側にはあえて革素材のテクスチャーを残してあります。米沢牛革が使用されている証です。

(プレミアムモデルのみポケット部分にCOW STORYの刻印が入ります)

写真
背面上部の金具は、背中にぴったり「フィットちゃん」機能を搭載。

写真
プレミアムモデルの底面の金具は成長に合わせて幅の調整が可能な「ミラクルロック」

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス