米織小紋 信玄袋 【鮫小紋】 米沢織
米沢織の特徴でもある「細番手、高密度、紋織」を活かし、従来はプリントで表現していた日本の古典的な柄をジャガード織機で忠実に丁寧に織り上げています。 9.7インチのタブレットがちょうど入るサイズです。 米織小紋 小紋 信玄袋 バッグ バック 米沢織 山形県 米沢市
24,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 素材:表地 綿100%、裏地 ポリエステル100% 高さ29.5㎝×幅21.5cm×マチ5㎝ 仕様:内側オープンポケット1個、外側オープンポケット2個 文様:鮫小紋 容量:1個

伝統の米沢織でつくられている『米織小紋』
米織小紋についてご紹介!
『米織小紋』は、米沢織の「細番手、先染め、紋織り」の特長を活かし、
日本古来の小紋柄を織で表現した織物です。
通常、小紋柄は捺染と呼ばれるプリントの手法を用いて作られますが、
『米織小紋』ではあえて織で表現し、織物ならではの風合いにこだわりました。
柄に対して色の組み合わせや小紋柄のサイズ・アイテム自体の機能を考え、
”今”のライフスタイルに調和する和のアクセントとなるアイテムを提案しています。

この文様は、鮫小紋といいます。
鮫の皮のように細かい点で円弧形を重ねた模様を表した小紋です。
小紋といえば鮫小紋を連想するほど有名な柄です。
大きさや表情の違いにより三位の鮫、 二タリ鮫、カ印の鮫、サ印の鮫、極鮫、丁子鮫などと呼ばれます。
商品紹介
信玄袋

【 信玄袋 】
高さ29.5㎝×幅21.5cm×マチ5㎝
仕様:内側ポケット1個、外側ポケット2個
表地 :綿100%
裏地 :ポリエステル100%
米織小紋の信玄袋はiPad(9.7インチ)をいれるのにちょうど良い大きさです。
また男性の方に浴衣などの和装以外でも、普段ご使用いただきたい製品です。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。