手織りつづれ 草木染懐紙入れ 手織りや 虚籟庵 K-6102
草木染で染色した絹糸で織った懐紙入れ。自家養蚕した小石丸の糸も織り込んでスッキリとしたデザイン。通帳や数珠等も入ります。 *小石丸とは、蚕の品種の一つで非常に細かく上質の糸を産する。 昭和期の一時、飼育の中止が検討されたが、当時皇太子妃であった美智子皇后が残すことを主張して飼育が継続された、との逸話も。 ※写真はイメージです。 【地場産品(告示第5条第3号)に該当する理由】 区域内で加工、成形、仕上げをしている加工品であるため。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。