A14-501 初登場!!話題のくずバー10本セット(10種類×各1本 計10本)
ちまたで話題の【和のスイーツ】。ここ鶴岡で大人気のくず(葛)バー新登場!! 昭和9年創業の和菓子店です。 和菓子ならではの『くず(葛)』を使用した冷菓。 モチっとした新食感が楽しいアイスキャンディー風スイーツです。 満足感はあるのに、嬉しい低カロリー。 冷凍庫に常備しておいて、小腹が空いた時に1本、お客様のお茶菓子に1本・・・ 種類も10種類ありますので、さまざまな味を楽しむことが出来ます。 くず(葛)で作っておりますので、暑い時期でもすぐに溶けてしまう心配もなく ゆっくり堪能することができます。 ※写真はイメージです。 【地場産品(告示第5条第3号)に該当する理由】 区域内で加工、調理、袋詰めをしている加工品であるため。
- 容量
- ・ストロベリー ×1本 ・巨峰(ぶどう) ×1本 ・パイナップル ×1本 ・甘夏 ×1本 ・マンゴー ×1本 ・ピーチ ×1本 ・サイダー ×1本 ・ブルーベリー ×1本 ・はちみつレモン ×1本 ・あずき ×1本 【提供事業者】菓子舗 門七

※メロンがはちみつレモンに変更になります。
★ストロベリー
苺のスライス入り。人気NO.1。
★巨峰
巨峰の大ぶりな実が入っています。山形県産山ぶどう原液使用。
★パイナップル
トロピカルな香りとさわやかな甘味と酸味が美味の一品。
★甘夏
甘夏みかんの実がサッパリ爽やか。
★マンゴー
完熟マンゴー入りの濃厚な味わい。
★ピーチ
白桃&黄桃 W(ダブル)の美味しさ。
★サイダー
コロコロラムネ入り。
男性にも子供たちにも大人気のお味。リピーターの多いひと味。
★ブルーベリー
ブルーベリーの実がゴロゴロ。アガベシロップ使用。
★小豆
十勝あずきをコトコト煮るところからスタート。練乳入り。
★はちみつレモン

1.こだわりポイントをご紹介
当店で長年販売しております「かえで最中」は、“小豆や最中が苦手”という方にも「門七のかえで最中は塩梅が丁度良く美味しく食べられた!」と喜んで頂いております。
3代目が夏物商品として「葛(くず)バー」を作り始めたところ、今では通年で人気商品となっております。
2.わたしたちがご案内します
創業1934年(昭和9年)
現3代目は、3年前にサラリーマンを退職し家業を継ぎました。一から和菓子作りを勉強しております。昔ながらの味を継承しつつ、新しい味も探求しております。
プライベートではアウトドア好きで、海に山にフットワーク軽く駆けまわっています。
3.こんなところで作っています
出羽三山に囲まれる庄内平野。“陸の孤島”と揶揄されることもありますが、海・山・田畑など自然溢れる宝島‼!色濃く育まれた食文化が根ざしている土地です。だだちゃ豆で有名な白山(しらやま)地区で日々お菓子作りをしております。
4.わたしたちが歩んできた道
昔は学用品や駄菓子も扱う小さな店でした。学校近くということもあり、子供たちの社交場として賑わっていたようです。嬉しい事に、その頃を懐かしく思い訪ねて来てくださるお客様も多くいらっしゃいます。
そして徐々に和菓子が評判になり、和菓子専門店として現在に至ります。
5.わたしたちの想い
当店のお菓子を食べて笑顔になってもらい、健康で長生きの手伝いができたら嬉しいです!