【令和7年産 先行予約】「佐藤錦」 L〜2Lサイズ バラ詰め 1kg うまい庄内
庄内の厳選したさくらんぼ「佐藤錦」のみを朝摘み当日発送にてお届けいたします。 山形県の初夏のフルーツといえば、「さくらんぼ」。中でも「佐藤錦(さとうにしき)」は、さくらんぼの王様といわれており、とても人気の品種です。 果肉は柔らかくジューシーで、糖度が高く甘味と酸味のバランスがちょうど良く、芳醇な果汁が口いっぱいに広がります! 【来歴】 「黄玉」×「ナポレオン」山形県東根市の佐藤栄助氏が大正11年に育成。山形県の栽培面積の75%を占めるさくらんぼの代表品種。


山形県の初夏を彩るフルーツ「佐藤錦」は、さくらんぼの中でも特に人気が高く、"さくらんぼの王様"と称されています。特に厳選された大粒3Lサイズの果実は、糖度が高く、甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴です。柔らかくジューシーな果肉からは、口いっぱいに広がる芳醇な果汁が楽しめます。また、1本1本に実るさくらんぼの量をあえて抑え、厳選した果実のみを大切に育てています。朝摘みした新鮮な佐藤錦をその日のうちに発送し、最高の状態でお届けいたします。この贅沢な味わいをぜひご堪能ください。

鶴岡の豊かな大地と向き合い、理想を追求しながら収穫した「美味しく、安心・安全な自然の恵み」を皆さまにお届けしたいと考えています。庄内平野の中心に位置する藤島地区の“つや姫”が生まれたこの地で、30代から70代までの多様な世代が協力し合い、手間ひまかけて育てた“オラが故郷”の自慢の新鮮な味をぜひご堪能ください。
また、鶴岡の地で共に農業に携わる地元の農家の皆さんと力を合わせ、四季折々の鶴岡の「美味しい」を皆さまにお届けできればと思っております。

山形県鶴岡市は庄内地方に位置し、三方を山に囲まれた庄内平野が広がる自然豊かな地域です。山麓の雪解け水が大地を潤し、肥沃な土壌のおかげで農業が盛んであり、日本有数の米どころとして知られています。また、鶴岡市の豊かな自然が育む食文化は数百年にわたり大切に受け継がれており、「ユネスコ食文化創造都市」にも認定されています。
米作りに最適な気候と豊かな土壌に恵まれた地域です。2000年以上の稲作の歴史を持ち、優れた栽培技術が継承されているほか、新技術の導入にも積極的で、日本有数の良質米の産地として知られています。

庄内の豊かな大地と向き合い、理想を追求する中で収穫した「美味しく、安心・安全な自然の恵み」を、皆さまの元にお届けしております。お米をはじめラフランスやさくらんぼなどの果実、葉物から根菜までの多彩な野菜、そして山菜と、ご存知の通り庄内は全国でも有数の農業生産地。四季折々、旬鮮な食材を生産し、全国から注目を集めています。そんな私たちが手塩にかけて育てた“オラが故郷”の自慢のとれたて新鮮な味をご堪能ください。
