特別栽培米 つや姫 2kg & 白露垂珠 仕込み水 720ml×2本/至福の炊き上がりセット うまい庄内
白露垂珠 仕込み水(シリカ天然水)でご飯を炊くと、ふっくらと炊き上がって柔らかく、お米本来の甘みともっちりとした歯ごたえ、風味が味わえてとっても美味しい炊き上がりになります。!水道水で炊き上げた時に比べて雑味が少なく、お米本来のおいしさが味わえると思います。是非新米を厳正した仕込み水で炊き上げた、至福のご飯の味をご堪能ください。 セット内容 特別栽培米 つや姫:2kg 白露垂珠 仕込水(生):720ml×2本
- 容量
- ・特別栽培米 つや姫 2kg ・白露垂珠 仕込水(生)720ml×2本 【提供事業者】うまい庄内(有限会社意匠工房)










四季折々の変化と豊かな地質に恵まれた山形・庄内平野は、まさにお米の宝庫。特に「庄内米」は、粒がそろいふっくらとした食感が特徴で、日本全国から高く評価されています。中でも「つや姫」は、その代表格です。この「つや姫」を白露垂珠の超軟水で炊くと、ふっくらと炊き上がり、お米本来の甘みともちっとした食感が楽しめます。水道水で炊いた時よりも雑味が少なく、よりおいしいご飯が味わえます。ぜひ、新米を特別な仕込み水で炊き上げた絶品の味をご堪能ください。
私たちが作っています
鶴岡の豊かな大地と向き合い、理想を追求しながら収穫した「美味しく、安心・安全な自然の恵み」を皆さまにお届けしたいと考えています。庄内平野の中心に位置する藤島地区の“つや姫”が生まれたこの地で、30代から70代までの多様な世代が協力し合い、手間ひまかけて育てた“オラが故郷”の自慢の新鮮な味をぜひご堪能ください。
また、鶴岡の地で共に農業に携わる地元の農家の皆さんと力を合わせ、四季折々の鶴岡の「美味しい」を皆さまにお届けできればと思っております。
こんなところで作っています
山形県鶴岡市は庄内地方に位置し、三方を山に囲まれた庄内平野が広がる自然豊かな地域です。山麓の雪解け水が大地を潤し、肥沃な土壌のおかげで農業が盛んであり、日本有数の米どころとして知られています。また、鶴岡市の豊かな自然が育む食文化は数百年にわたり大切に受け継がれており、「ユネスコ食文化創造都市」にも認定されています。
私たちの想い
鶴岡市は庄内平野の南部に位置し、米作りに最適な気候と豊かな土壌に恵まれた地域です。2000年以上の稲作の歴史を持ち、優れた栽培技術が継承されているほか、新技術の導入にも積極的で、日本有数の良質米の産地として知られています。最近の慶應義塾大学先端生命科学研究所の研究により、その美味しさの秘密も明らかになりました。
庄内の豊かな大地と向き合い、理想を追求する中で収穫した「美味しく、安心・安全な自然の恵み」を、皆さまの元にお届けしております。お米をはじめラフランスやさくらんぼなどの果実、葉物から根菜までの多彩な野菜、そして山菜と、ご存知の通り庄内は全国でも有数の農業生産地。四季折々、旬鮮な食材を生産し、全国から注目を集めています。そんな私たちが手塩にかけて育てた“オラが故郷”の自慢のとれたて新鮮な味をご堪能ください。