山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

黄綬褒章受章「NEWあつみ豚」生ハム原木(7~8kg)

(株)五十嵐ファームは、山形県鶴岡市の南部の中山間地域で、昭和38年に先代が1頭の母豚から養豚経営を始めた会社です。 地元産の飼料用米を活用し育てた「NEWあつみ豚」の生産や(株)東北ハムとの共同開発によるハム・ベーコンの生産、堆肥を利用したアスパラガスの栽培など、循環型農業と地域の食文化の発展及び活性化を実現しています。 長年の活躍が評価され、令和元年秋の褒章において黄綬褒章を受章したほか、様々な賞も受賞し、豚も人も健康な循環型農業で経営しています。 安心・安全・高品質のおいしい豚から生産・加工された、生ハムの原木です。 加工にあたっては国産塩のみ使用し、着色料・保存料等の添加物を一切使用していません。全行程手作業で18か月以上熟成し作り上げたハモンセラーノです。 足やモモなどで部位によって食感が異なる所も楽しめるポイントの1つです。 (可食部分)約3.5~約4kg 【注意点】 1.カビが付着した場合は、ぬるま湯で洗うか当該部分を切ってお召し上がりください。 2.原木に切り込みを入れた後保存する場合は、切り口部分に空気が入らないようにラップをして、冷暗室で保存しなるべく早くお召し上がりください。 3.発送の際は、洗浄して簡易包装し段ボールに入れて発送いたします。 4.生ハムホルダーとナイフは付属しません。 ※写真はイメージです。

130,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「NEWあつみ豚」生ハム原木 約7~8kg (可食部分)約3.5~約4kg 【提供事業者】 株式会社 五十嵐ファーム 【産地名】山形県鶴岡市

写真

◆黄綬褒章とは◆

社会や公共の福祉、文化などに貢献した者を顕彰するため、対象者に授与される。顕彰の対象となる事情により、紅綬褒章、緑綬褒章、黄綬褒章、紫綬褒章、藍綬褒章、紺綬褒章の6種類が定められています。
黄綬褒章は農業、商業、工業等の業務を精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方が授与対象となっています。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス